
エコカー
ワイヤレス充電からの妨害電波---抑制技術を東芝が新開発
東芝は9月5日、EVバス用ワイヤレス急速充電システム向けに妨害電波を抑制する技術を開発したと発表した。

自動車 ビジネス
TDKと東芝、HV・EV向け車載用インバータの合弁会社を設立
TDKと東芝は9月2日、ハイブリッド自動車(HV)やプラグインハイブリッド自動車(PHEV)、電気自動車(EV)向けの車載用インバータの開発、製造、販売を行う合弁会社「TDKオートモーティブテクノロジーズ」を設立すると発表した。

自動車 ビジネス
東芝の水素製造装置、1時間でFCV 2台分---国内最大のアルカリ水電解式
東芝は7月14日、1時間で燃料電池自動車(FCV)2台分の燃料にあたる約100Nm3の水素を製造できるアルカリ水電解式の水素製造装置を開発したと発表した。

モータースポーツ/エンタメ
【新聞ウォッチ】株主総会シーズン到来、不祥事で注目される三菱自、スズキ、東芝、旭化成
6月15日開催予定のトヨタ自動車を皮切りに3月期決算の上場企業の株主総会が来週から本格化する。

自動車 ビジネス
東芝、単眼カメラでカラー画像と距離画像を同時取得できる新技術を開発
東芝は6月8日、単眼カメラで撮影した1枚の画像から、カラー画像と距離画像を同時に取得できる撮像技術を開発したと発表した。

エコカー
東芝、ワイヤレス充電採用の中型EVバスで高速道路の実証走行を開始
東芝は、ケーブルなしで充電可能なワイヤレス充電システムを開発し、長寿命・高出力のリチウムイオン二次電池「SCiB」を搭載した中型EVバスの実証走行を6月1日から開始すると発表した。

自動車 ビジネス
【人とくるまのテクノロジー16】東芝、次世代コックピットソリューションなどを出展
東芝は、5月25日から27日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2016横浜」に出展すると発表した。

自動車 ビジネス
東芝、新社長に綱川智氏
東芝は6日、現代表執行役副社長の綱川智氏を次期社長とする人事を発表した。また、現代表執行役副社長 志賀重範氏を代表執行役会長の候補とする。

自動車 ビジネス
東芝、自立型水素エネルギー供給システムの車載モデルを開発
東芝は4月25日、自立型水素エネルギー供給システム「H2One」の新モデルとして、従来の定置モデルを小型化することで機動性を高め、災害時等の迅速なエネルギー供給を実現する車載モデルを開発したと発表した。

エンターテインメント
東芝、「変なホテル」で自立型水素エネルギー供給システムの運転を開始
東芝がハウステンボスの「変なホテル」第2期棟(ウエストアーム)に納入した、自立型水素エネルギー供給システム「H2One」が完成、運転を開始した。