NEC(日本電気)に関するニュースまとめ一覧(28 ページ目)

NEC、海外向けに発行する株式数が確定 画像
自動車 ビジネス

NEC、海外向けに発行する株式数が確定

NECは、公募増資での海外での募集で海外引受会社に対して付与した普通株式を買取る権利で発行される株式数が確定したと発表した。

NECなど3社、携帯電話端末事業を統合…負担分散のため 画像
自動車 ビジネス

NECなど3社、携帯電話端末事業を統合…負担分散のため

NEC、カシオ計算機、日立製作所の3社は、2010年4月に各社の携帯電話端末事業を統合し、合弁事業として運営していくことで合意した。携帯電話の開発は高度化しており、投資負担も増大しているため、事業を統合して負担を分散する。

NEC、KDDIのLTE無線基地局装置の開発ベンダーに選定 画像
自動車 ビジネス

NEC、KDDIのLTE無線基地局装置の開発ベンダーに選定

NECは20日、KDDIが商用サービスを予定している3.9世代移動通信システム「LTE」の無線基地局装置の開発・製造ベンダーに選定されたと発表した。

新日石、NEC、日本ユニシス、EVインフラ実証事業を共同で受託 画像
自動車 ビジネス

新日石、NEC、日本ユニシス、EVインフラ実証事業を共同で受託

新日本石油、NEC、日本ユニシスの3社は12日、今年10月から2010年3月末までの間、経済産業省・資源エネルギー庁の委託を受けて、ENEOSブランドのサービスステーション(SS)で、電気自動車に対応した急速充電サービスの実証事業を行うことを明らかにした。

日産 EV…ラミネート型バッテリーを採用 画像
自動車 ニューモデル

日産 EV…ラミネート型バッテリーを採用

日産自動車は7月27日、マスコミ向けにEV(電気自動車)の試作車を公開した。EVの心臓部であるバッテリーは、日産とNECグループの合弁会社、オートモーティブエナジーサプライ(AESC)社が製造するリチウムイオン電池(LIB)だ。

NEC、カーナビメーカー向けにモバイルWiMAX対応ソフトウェアを提供 画像
自動車 テクノロジー

NEC、カーナビメーカー向けにモバイルWiMAX対応ソフトウェアを提供

NEC、NECアクセステクニカは21日、カーナビやモバイル機器などを開発するメーカー向けに、組み込み用OS「Moblin(モブリン)」上でモバイルWiMAXを利用可能にするソフトウェアを提供すると発表した。

日産とNECグループの合弁会社、高性能リチウムイオン電池を試作 画像
自動車 ビジネス

日産とNECグループの合弁会社、高性能リチウムイオン電池を試作

日産自動車、日本電気(NEC)、NECトーキンの合弁会社であるオートモーティブエナジーサプライ(AESC)は16日、同社の座間事業所で自動車向け高性能リチウムイオン電池の試作を開始したと発表した。

欧州委員会がメーカーと携帯充電コネクターの形状統一で合意 画像
自動車 ビジネス

欧州委員会がメーカーと携帯充電コネクターの形状統一で合意

ブリュッセルに本部を置く欧州委員会は6月29日、域内の主要携帯電話メーカーと充電コネクターの形状を統一することで合意に達したと発表した。来年2010年から新型コネクターに統一される。

NEC、車載レーダシステム向けの集積回路を開発 画像
自動車 テクノロジー

NEC、車載レーダシステム向けの集積回路を開発

NECは、シリコン(Si)基板上での窒化物半導体トランジスタを用いた車載レーダシステム向け76GHz帯送信アンプの動作を世界で初めて実証した。

高性能の無線技術・無線LSI、NECが開発---従来の10倍の速度・電力性能 画像
自動車 ニューモデル

高性能の無線技術・無線LSI、NECが開発---従来の10倍の速度・電力性能

NECは、数m以下の近距離無線通信で、周波数分割多重(FDM)された信号を独自の時分割復調処理することで、従来比約10倍の速度・電力性能を実現する無線技術を開発したと発表した。

    先頭 << 前 < 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 28 of 34