NEC(日本電気)に関するニュースまとめ一覧(33 ページ目)

NEC、トヨタなど、次世代車載情報向けのマイコンとOSを開発---業界標準目指す 画像
自動車 ニューモデル

NEC、トヨタなど、次世代車載情報向けのマイコンとOSを開発---業界標準目指す

NECとNECエレクトロニクスは、次世代車載情報系プラットフォームの基幹部分であるマイコンとオペレーティングシステム(OS)のプロトタイプを開発したと発表した。

NTTドコモ、法人向け N905iBiz 発売…機密保持 画像
自動車 テクノロジー

NTTドコモ、法人向け N905iBiz 発売…機密保持

NTTドコモグループ9社は、機密保持などの観点からカメラ機能が無いことを重視する法人向けに、カメラ機能非搭載FOMA『N905iBiz』を開発したと発表した。

マーチ のしましま柄のパソコンを発売 NEC日産コラボ 画像
自動車 ニューモデル

マーチ のしましま柄のパソコンを発売 NEC日産コラボ

NECは、日産自動車とのコラボレーション・パソコン第2弾として、日産『マーチ』のCMに登場しているマーチの「しましま柄」をデザインしたクルマブランド・デザインPC『LaVie G タイプLスタンダードMARCHモデル(しましま)』を商品化すると発表した。

日産 エクストレイル 仕様のパソコン---NECとコラボ 画像
自動車 ビジネス

日産 エクストレイル 仕様のパソコン---NECとコラボ

NECは、日産自動車とのコラボレーションで、日産車のボディカラーや素材などを取り入れデザインしたクルマブランドパソコンを発売すると発表した。

函館市でモバイル観光情報配信---NECが実証実験 画像
自動車 ビジネス

函館市でモバイル観光情報配信---NECが実証実験

NECは、函館まちナビ協議会と公立はこだて未来大学と共同で、10月27日 - 11月11日の期間、函館市湯の川温泉で開催される「はこだて湯の川温泉泊覧会」(湯の川オンパク)と市内周辺地域で、ICカードや『おサイフケータイ』を活用して、市民や観光客に観光スポットへの来訪・周遊を促すモバイル情報配信システムの実証実験を実施すると発表した。

NECの鹿島専務、自動車用電池市場で「世界ナンバーワンを目指す」 画像
自動車 ビジネス

NECの鹿島専務、自動車用電池市場で「世界ナンバーワンを目指す」

日産自動車とNECは13日、リチウムイオン電池の合弁会社「オートモーティブ・エナジー・サプライ(AESC)」設立についての記者会見を行った。その席上、NECの鹿島浩之助取締役執行役員専務は自動車用電池市場で「グローバルナンバーワンを目指す」と強調した。

日産・NECリチウムイオン電池…篠原常務「量産化の段階」 画像
自動車 ニューモデル

日産・NECリチウムイオン電池…篠原常務「量産化の段階」

日産自動車とNECは13日、リチウムイオン電池開発の共同出資会社設立を発表、篠原常務は「車に搭載して信頼性も確認した」とし、「量産化の段階に来ている」と述べた。

日産とNEC、リチウムイオンバッテリーで合弁…1年後に量産へ 画像
自動車 ニューモデル

日産とNEC、リチウムイオンバッテリーで合弁…1年後に量産へ

日産自動車と日本電気(NEC)、NECトーキンは、合弁会社オートモーティブ・エナジー・サプライ(以下AESC:Automotive Energy Supply Corporation)を設立することで合意した。

日産、NECとリチウムイオンバッテリーを共同開発へ 画像
自動車 ビジネス

日産、NECとリチウムイオンバッテリーを共同開発へ

日産自動車は、NECとリチウムイオンバッテリーの性能向上、コスト低減を図るための新会社設立を協議していることを明らかにした。

【新聞ウォッチ】出遅れ組の日産とNEC、燃料電池事業で提携へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】出遅れ組の日産とNEC、燃料電池事業で提携へ

日産自動車とNECが自動車用電池事業で提携するという。きょうの日経が1面トップで報じている。日産とNECは大きく出遅れており、最後尾から両社がどこまで追い込んでくるのか、今後の開発レース展開を注目したい。

    先頭 << 前 < 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 > 次
Page 33 of 34