
三菱リコール問題を一気読み
三菱はなぜ、過ちを繰り返したのか。そして国土交通省はなぜリコール隠しを見抜けなかったのか。いまだに沈静化する兆しの見えない“三菱車事故報道”などを含め、三菱リコール問題を一挙に解説しよう。

【リコール】AT車全盛ですが…スズキのMT車ほか
スズキは4日、『アルト』、『Kei』、『ワゴンR』、マツダ『キャロル』、『ラピュタ』、『AZワゴン』など軽自動車のMT車7万台と、白バイのリコールを国土交通省に届け出た。

【リコール】暑さで部品を間違えた?…日産キューブのシートベルト
日産自動車は3日、『キューブ』の3列仕様車に不具合があるとして国土交通省にリコールを届け出た。今年5月−7月に生産した1646台が対象。

【リコール】これで“負の遺産”と決別か…三菱自動車
三菱自動車工業は29日、国土交通省に5件のリコールを届け出るとともに、対策状況などを公表した。本日の届け出を持ってリコール・改善対策が必要な35件すべてで届け出が完了した。

【リコール】三菱ふそう、夏休み返上で対応
三菱ふそうトラック・バスは28日、過去調査で判明した47件中のリコールの一部を国土交通省に届け出るとともに、進ちょく状況を公表した。

【リコール】コネクターから煙…いすゞのRVなど
いすゞは28日、『ビッグホーン』など6車種の車内暖房用ヒーターに不具合があるとして国土交通省にリコールを届け出た。91年11月−02年3月に生産した『ビッグホーン』など。

【リコール】ノイズが配線に乗ってECUを直撃…スズキ・ワゴンRなど
スズキは28日、ノイズの影響でエンジンが始動不能になるとして国土交通省にリコールを届け出た。03年9月−04年6月までに生産した『ワゴンR』、マツダ『AZワゴン』の2万5360台が対象。

【リコール】ナットが割れて燃料漏れ…ルノー
ルノージャポンは23日、『メガーヌ』、同「カブリオレ」、『セニック』、同「4×4」の燃料ポンプ取り付けナットに不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【改善対策】トヨタ、ウェルキャブシリーズに不具合
トヨタ自動車は22日、福祉車両「ウェルキャブシリーズ」など約7400台に不具合があるとして国土交通省に改善対策を届け出た。車いす用電動式昇降装置装着車、7434台が対象。

【リコール】シボレー・トレイルブレイザーのワイパーなど
スズキと三井物産は22日、両社がそれぞれ輸入するシボレー『トレイルブレイザー』のリコールを国土交通省に届け出た。ワイパーが誤動作したり、作動しなくなるおそれ。