リコール・不具合情報に関するニュースまとめ一覧(436 ページ目)

関連インデックス
国土交通省(国交省) 日本自動車工業会(自工会) JNCAP NASVA 自動車事故対策機構 NHTSA 米国運輸省道路交通安全局 IIHS 道路安全保険協会 ユーロNCAP
【リコール】ボルボ S40/V40…制御力低下のおそれ 画像
エコカー

【リコール】ボルボ S40/V40…制御力低下のおそれ

ピー・エー・ジー・インポートは、ボルボ『S40』、『V40』の制動装置に不具合があったとして、リコール(回収・無償修理)を届け出た。対象は03年10月から04年1月までに輸入した236台。

【リコール】プジョー 306、給油パイプコネクターに亀裂の恐れ 画像
エコカー

【リコール】プジョー 306、給油パイプコネクターに亀裂の恐れ

プジョー・ジャポンは、プジョー『306』シリーズ12車種の燃料装置に不具合があったとしてリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象は93年7月から01年1月までに輸入した2万0040台。

【リコール】GMが150万台をリコール 画像
エコカー

【リコール】GMが150万台をリコール

GMはテールランプの欠陥により、2002−04年シボレー『トレイルブレイザー』、GMC『エンボイ』、オールズモビル『ブラバダ』、04年ビュイック『レイニエ』などのミッドサイズSUV合計、約95万台をリコールする。

リコール多発の原因は「評価基準の甘さ」にアリ 画像
エコカー

リコール多発の原因は「評価基準の甘さ」にアリ

国土交通省は5日、03年度のリコール届出の分析結果を公表した。同年度中のリコールは204件・441万6000台と過去最高を更新。この理由として「部品共通化が進んだため」と分析している。

2003年度リコール、過去最高を更新 画像
エコカー

2003年度リコール、過去最高を更新

国土交通省は、2003年度のリコール届け出内容とその傾向を分析した結果を公表した。結果によるとリコール届出件数は204件で、前年度の170件と比べて20%増となり、過去最高だった2000年度の176件を超えて過去最高を更新した。

【リコール】曲がらないトヨタ ハイラックスで人身事故 画像
エコカー

【リコール】曲がらないトヨタ ハイラックスで人身事故

トヨタ自動車は、『ハイラックスサーフ4WD』、『ハイラックスサーフワゴン』、『ハイラックスサーフ』のかじ取り装置に不具合があったとしてリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象は1988年12月から1996年5月までに生産した33万496台。

【リコール】トヨタ ライトエースが曲がらない!! 画像
エコカー

【リコール】トヨタ ライトエースが曲がらない!!

トヨタ自動車は、『ライトエース』、『タウンエース』のかじ取り装置に不具合があるとしてリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象は、2003年7月から2004年6月までに生産した9141台。

【リコール】オペル ベクトラから騒音 画像
エコカー

【リコール】オペル ベクトラから騒音

日本ゼネラルモーターズは、オペルの『ベクトラ』、『シグナム』、『ベクトラワゴン』の排出ガス発散防止装置に不具合があったとしてリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象は2003年12月から2004年7月までに生産した162台。

【新聞ウォッチ】トヨタ ハイラックス、34万台リコール 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】トヨタ ハイラックス、34万台リコール

トヨタ自動車はリコール2件を国土交通省に届け出た。きょうの各紙が社会面で小さく掲載しているが、衝突する事故があったと報じている。この事故が三菱自動車であれば、記事の取り扱いはもっと大きくなったことだろう。

【リコール】いすゞ フォワード、走行不能のおそれ 画像
エコカー

【リコール】いすゞ フォワード、走行不能のおそれ

いすゞ自動車は、中型トラックの『フォワード』に不具合があったとしてリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。対象は1999年5月から2002年4月までに生産した354台。