リコール・不具合情報に関するニュースまとめ一覧(434 ページ目)

関連インデックス
国土交通省(国交省) 日本自動車工業会(自工会) JNCAP NASVA 自動車事故対策機構 NHTSA 米国運輸省道路交通安全局 IIHS 道路安全保険協会 ユーロNCAP
【リコール】トヨタ イプサム、ノア、ヴォクシー が局部的に腐食 画像
エコカー

【リコール】トヨタ イプサム、ノア、ヴォクシー が局部的に腐食

トヨタ自動車は『イプサム』、『ノア』、『ヴォクシー』の3車種の燃料装置に不具合があるとしてリコールを届け出た。対象は01年4月から02年4月に生産した16万8049台。

【リコール】三菱 RVR、シャリオの制動力が低下 画像
エコカー

【リコール】三菱 RVR、シャリオの制動力が低下

三菱自動車工業は『RVR』、『RVRスポーツギア』、『シャリオ』の3車種の制動装置に不具合があるとしてリコールを届け出た。対象は91年1月から92年11月までに生産した6万482台。

【リコール】マツダ タイタン のかじ取り装置に不具合 画像
エコカー

【リコール】マツダ タイタン のかじ取り装置に不具合

マツダは『タイタン』のかじ取り装置に不具合があるとしてリコールを届け出た。対象は85年9月から95年5月までに生産した2万337台。

【リコール】日野 レンジャー&レインボー、走行不能のおそれ 画像
エコカー

【リコール】日野 レンジャー&レインボー、走行不能のおそれ

日野自動車は『レンジャー』と『レインボー』の2車種の動力伝達装置に不具合があるとして、リコールを届け出た。対象は97年8月から01年1月までに生産した1285台。

2004年リコール件数は過去最高…米 画像
エコカー

2004年リコール件数は過去最高…米

アメリカでの今年のリコール件数が、過去最高となる見通しとなった。11月末現在までのリコール総数はおよそ2500万台。これまでの年間リコール件数記録は2000年の2460万台。

リコール制度不正に対して、型式認証厳格化…国交省 画像
エコカー

リコール制度不正に対して、型式認証厳格化…国交省

国土交通省は“リコール隠し”などリコールに関して不正行為を行った自動車メーカーに対して、型式認証の審査の際に、(1)保安基準適合性審査の厳格化、(2)不正行為への対応状況等の確認、の2つの要件を設けた。

【自主回収】シボレー トレイルブレーザー、溶ける 画像
エコカー

【自主回収】シボレー トレイルブレーザー、溶ける

ヤナセはゼネラルモーターズ製シボレー『トレイルブレーザー』専用のキセノンヘッドライト装置(後付け部品)の一部に不具合があるとして自主回収を実施すると届け出た。対象は03年10月から04年7月までに製造した156セット。

【リコール】いすゞ  フォワード、天然ガス車に不具合 画像
エコカー

【リコール】いすゞ フォワード、天然ガス車に不具合

いすゞ自動車は『フォワード』の圧縮天然ガス(CNG)自動車の排気管に不具合があるとしてリコールを届け出た。対象は03年6月から04年9月までに生産した109台。

【リコール】キャデラック セビルなど火災のおそれ 画像
エコカー

【リコール】キャデラック セビルなど火災のおそれ

ゼネラルモーターズ・アジア・パシフィック・ジャパンはキャデラック『セビル』など5車種の燃料装置に不具合があるとしてリコールを届け出た。対象は94年10月から97年8月までに輸入した8418台。

フォード エクスプローラーにまた問題 画像
エコカー

フォード エクスプローラーにまた問題

フォードでは、リコールには至らないが2004年モデルの『エクスプローラー』とマーキュリー『マウンテニア』合計74万台について、無償で修理に応じると発表した。