ホンダF1に関するニュースまとめ一覧(99 ページ目)

関連インデックス
トロロッソ ホンダ(本田技研工業) ブラウンGP マクラーレン(McLaren) スーパーアグリF1 トヨタF1 F1
【プロドライブ P2 発表】技術力のショーケース 画像
自動車 ニューモデル

【プロドライブ P2 発表】技術力のショーケース

スバルのWRC活動に協力し、ホンダF1にも協力した実績のあるイギリスのチューナー、プロドライブが12日、公道走行を前提とした2人乗りのスポーツカー『P2』を発表した。構想からわずか9カ月でプロトタイプは完成したという。

【ホンダF1】デビッドソン、正式に残留 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1】デビッドソン、正式に残留

アンソニー・デビッドソンがサードドライバーとして2006年もホンダに残留することを正式に発表した。2001年からチームに加わっているデビッドソン。テスト活動に加え、金曜日のフリー走行に引き続き参加する。

ホンダのCMが環境コミュニケーション大賞で「環境大臣賞」 画像
エコカー

ホンダのCMが環境コミュニケーション大賞で「環境大臣賞」

ホンダの環境CM「ランプカー・街」篇が、「第9回環境コミュニケーション大賞」のテレビ環境CM部門で、大賞の「環境大臣賞」を受賞した。ホンダとしては初の受賞になる。受賞したホンダのCMは、F1ドライバー佐藤琢磨選手を起用したもの。

【ホンダF1】新パートナーにスナップオン・ツールズ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1】新パートナーにスナップオン・ツールズ

ホンダ・レーシングF1チームが2006年最初のスポンサー、スナップオン・ツールズ社と長期契約を結んだことを発表した。同社は工具の製造開発・販売における世界有数の会社で、ツールの供給のほか、チームへのコンサルタントも務める予定。

F1冬休み総括---アグリF1、GP開催地変更、新マシン、新チーム 画像
モータースポーツ/エンタメ

F1冬休み総括---アグリF1、GP開催地変更、新マシン、新チーム

トヨタがライコネンに触手?/スーパーアグリはメルボルンのグリッドに着く/ドイツGP開催地が変更か?/V8エンジンはうるさい/ウィリアムズは静かになった/2006優勝候補はシューマッハ/ニューホンダはかなり良さそう

アグリF1、参加申請に青信号 画像
モータースポーツ/エンタメ

アグリF1、参加申請に青信号

2006シーズンからの参戦を目指すスーパーアグリF1チーム。書類の不備や他チームの反対などにより来季からの参戦が危ぶまれて来たが、ここに来て青信号がともった模様。

【ホンダF1】2005年テストに満足 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1】2005年テストに満足

2005年用テストプログラム全日程を終了したホンダ・レーシングF1チーム。今年最後にヘレスで行われたテストではジェンソン・バトン、アンソニー・デビッドソン、アダム・キャロルが任務に当たり2台のコンセプトカーで多岐に渡るテストを実施した。

ホンダ、鈴鹿サーキットを完全子会社化…F1開催地の争奪戦に拍車 画像
モータースポーツ/エンタメ

ホンダ、鈴鹿サーキットを完全子会社化…F1開催地の争奪戦に拍車

ホンダは、子会社の鈴鹿サーキットランドを株式交換で完全子会社化すると発表した。トヨタ自動車の運営する富士スピードウェイとF1日本の開催権の剥奪合戦が過熱しそうで、ホンダは完全子会社化でトヨタに対抗する。

トヨタ、スーパーアグリF1を歓迎 画像
モータースポーツ/エンタメ

トヨタ、スーパーアグリF1を歓迎

2006年F1入りを目指すスーパーアグリF1チームを他チームが妨害しているのではとの噂が流れるなか、トヨタがフルサポートの意思をいち早く表明した。「われわれはグランプリレーシングに新規参入するチームはどこであろうと全面的にサポートする」

佐藤琢磨、スーパーアグリF1を訪問 画像
モータースポーツ/エンタメ

佐藤琢磨、スーパーアグリF1を訪問

佐藤琢磨がさる15日にスーパーアグリ本部を訪れていたことが明らかになった。イングランド中央部に位置するリーフィールドにある元アロウズのヘッドクォーターで琢磨が何をしていたのかは不明だが、契約にはサインしていない模様。

    先頭 << 前 < 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 …100 …110 ・・・> 次 >> 末尾
Page 99 of 135