
【F1日本GP】マンセル氏、20年ぶりの鈴鹿来場が決定
10月5日、F1日本グランプリ決勝レースが行われる鈴鹿サーキットに、1992年F1王者、ナイジェル・マンセル氏が20年ぶりにゲストとして来場することが決定した。

データとクリエイティビティの融合を実現…Sound of Honda/Ayrton Sena 1989
デジタルメディア協会は18日、デジタル・コンテツ・オブ・ジ・イヤー '13/第19回 AMDアワード年間コンテンツ賞を発表した。

【F1日本GP】チーム・ドライバー応援席を発売…可夢偉に加え、ベッテルやバトンなど
モビリティランドは、10月5日に鈴鹿サーキットで開催される「F1日本グランプリ」で、2コーナー先のC席上段に設けるチーム・ドライバー応援席の詳細を発表した。

GP2参戦の伊沢拓也「私にとっても、ホンダにとっても大きな挑戦の年」
2月7日、ホンダの2013年におけるモータースポーツの活動発表会がホンダ青山ビルにて行われた。

GP2参戦の伊沢拓也「自分もホンダも大きな挑戦の年になる」
7日、ホンダが都内で実施した今季のモータースポーツ活動計画発表会には、ホンダとマクラーレンの育成プログラム協調によって今季GP2参戦が実現した伊沢拓也も出席。ビッグチャレンジにかける思いを語っている。

トヨタF1への復帰、豊田社長「私が社長をやっている限りはない」
1月30日、トヨタ自動車の豊田章男社長は、2014年のトヨタモータースポーツ活動発表会に出席、集まった記者団からF1復帰に対する考えを聞かれ「私が社長をやっている限りはないと思います」と明言、F1復帰に対しては慎重な見方を示した。
![【ホンダ レーシング サンクスデー13】中嶋悟と佐藤琢磨が豪華競演[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/638402.jpg)
【ホンダ レーシング サンクスデー13】中嶋悟と佐藤琢磨が豪華競演[写真蔵]
11月30日、ツインリンクもてぎにおいてホンダ レーシング サンクスデー 2013が開催され、イベント当日は、国内外で活躍するホンダのワークライダー、ワークスドライバーやマシンが集い、会場を盛り上げた。

ホンダ、セナの最速ラップを再現した特別コンテンツの動画をYouTubeで公開
ホンダは、東京モーターショーで展示した、アイルトン・セナの鈴鹿・世界最速ラップを再現する特別コンテンツの映像動画をYouTubeで公開した。

セナの世界最速ラップが体感できる特別コンテンツ、文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門大賞に決定
ホンダのコンテンツ「Sound of Honda/Ayrton Senna 1989」が、2013年度文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門大賞に選ばれた。

【東京モーターショー13】コンセプトカーに混じって会場で見つけた懐かしい車たち
東京モータショー13では、新型車、コンセプトカーが目白押し状態だが、そんな近未来の車たちに負けずに、懐かしい車たちも誇らしく展示された。