 
    トヨタ紡織、営業利益7.4%減…欧州子会社の詐欺被害も影響 2019年4-9月期決算
トヨタ紡織は10月31日、2019年4~9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表。生産台数増加で増収となったものの、諸経費増加や欧州子会社の詐欺被害などの影響で、営業利益は7.4%の減益となった。
 
    トヨタ紡織×ANA、共同開発の航空機シートが2019年度グッドデザイン賞を受賞
トヨタ紡織とANAが共同開発し、2019年秋よりANA国内線に導入予定の航空機シートが、「2019年度グッドデザイン賞」を受賞した。
 
    トヨタ紡織など、グループ5社連携で未来の移動空間を提案へ…東京モーターショー2019
トヨタ紡織は、アイシン精機、デンソー、豊田合成、東海理化と連携して、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」に近未来モデルを出展する。
 
    トヨタ紡織、猿投開発センターのクリエイティブエリアが日経ニューオフィス賞を初受賞
トヨタ紡織は、昨年11月に猿投開発センター2号館に新設したクリエイティブエリアが、日本経済新聞社とニューオフィス推進協会などが主催する第32回日経ニューオフィス賞の「ニューオフィス推進賞」を初受賞したと発表した。
 
    トヨタ紡織、欧州子会社が最大40億円の詐欺被害
トヨタ紡織は、欧州子会社が最大で40億円の詐欺被害にあったと発表した(6日)。
 
    シートメーカー3社、米国に合弁会社設立 2021年よりトヨタ×マツダ新工場へ納入
トヨタ紡織とデルタ工業、東洋シートの3社は9月3日、準備を進めていた米国における自動車用シート生産の合弁会社「TOYOTA BOSHOKU AKI USA, LLC」を設立したと発表した。
 
    トヨタ紡織、独自開発のリチウムイオン電池を欧州初出展へ…フランクフルトモーターショー2019
トヨタ紡織は、9月10日から22日にドイツで開催される「フランクフルトモーターショー2019」にて、独自の微細繊維技術と精密プレス加工技術を融合して開発したリチウムイオン電池を欧州初出展する。
 
    トヨタ紡織、営業利益1.0%減…増産効果もコスト増加や為替が影響 2019年4-6月期決算
トヨタ紡織は7月31日、2019年4~6月期(第1四半期)の連結決算を発表。増産効果はあったものの、諸経費増加や為替の影響で営業利益は前年同期並となった。
 
    トヨタ紡織、乗員の感情を推定するシートなど紹介予定…人とくるまのテクノロジー2019名古屋
トヨタ紡織は、7月17~19日にポートメッセなごや(名古屋市)で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2019名古屋」に出展。自動運転や次世代自動車へ対応した技術・製品や、自動車技術会の「技術開発賞」を受賞した技術を紹介する。
 
    トヨタ紡織、米国テネシー工場を拡張 シートフレームの増産に対応
トヨタ紡織は6月18日、同社グループの米国生産子会社であるトヨタ紡織テネシーの工場を拡張したと発表した。

