
自動車株はまちまち、為替動向に振られる展開
26日の日経平均株価は前日比399円94銭安の4万5354円99銭と4日ぶりに反落。米国株安を受け、半導体関連株を中心に売りが先行。週末を控え、じり安商状となった。

自動車株価はほぼ全面高、為替円安を好感した買いが入る
25日の日経平均株価は前日比124円62銭高の4万5754円93銭と3日続伸。高値圏にあるだけに利益確定の売りも出たが、為替円安が輸出関連株の買いを誘った。

トヨタが反落、EV用家庭向け充電器発売も株価はさえず
24日の日経平均株価は22日比136円65銭高の4万5630円31銭と続伸。米国株安を受け、値がさ株を中心に売りが先行。しかし、半導体関連株が底堅く推移。買い戻しも入り、2日連続で最高値を更新した。

スズキ株価が続伸、自社エンブレムデザインを22年ぶりに刷新
22日の日経平均株価は前週末比447円85銭高の4万5493円66銭と反発。先週末の米国株高を支えに、幅広い銘柄に買いが先行。18日の最高値を更新した。

自動車株は高安まちまち、日銀の政策受け全体相場は大幅反落
19日の日経平均株価指数前日比257円62銭安の4万5045円81銭と大幅反落。米国株高を受け、半導体関連株を中心に幅広い銘柄に買いが先行。しかし、日銀がETF(上場投資信託)の売却を決定したことが嫌気され、一転して売りに押される展開となった。

三菱自の株価が小幅続落、米大手証券が目標株価引き上げも反応薄
18日の日経平均株価は前日比513円05銭高の4万5303円43銭と反発。引き続き人工知能(AI)関連株を中心に買われ、初の4万5000円台で引けた。

スズキの株価が小反発、初のEVを来年1月日本で発売へ
17日の日経平均株価は前日比111円89銭安の4万4790円38銭と5日ぶりに反落。半導体関連株を中心とした買いに一時場中の最高値を更新したが、最高値圏とあって利益確定の売りが優勢となった。

自動車株は全面高、米関税引き下げで見直し買いが入る
16日の日経平均株価は前週末比134円15銭高の4万4902円27銭と4日続伸。米ハイテク株高を受け、人工知能(AI)関連株を中心に幅広い銘柄に買いが先行。一時、初の4万5000円台に乗せた。

ホンダが小幅続落、新型軽EV『N-ONE e:』投入も株価は不発
12日の日経平均株価は前日比395円62銭高の4万4768円12銭と3日続伸。米国株高を受け、半導体関連株を中心に海外投資家の買いが先行。連日で最高値を更新した。

自動車株は全面安、関税負担への値下げ対応で採算悪化が警戒される
11日の日経平均株価は前日比534円83銭高の4万4372円50銭と続伸。米ハイテク株高を背景に、人工知能(AI)、株価指数先物に対する海外投資家の買いが優勢となり、連日で過去最高値を更新した。