【株価】トヨタが続落、自動車株は利益確定売りに押される
6日の日経平均株価は前年12月30日比587円49銭安の3万9307円05銭と続落。ハイテク株の一部が買われた半面、自動車株の下落が相場を押し下げた。
【株価】トヨタが4日ぶりに反落、再び時価総額50兆円台を割り込む
30日の日経平均株価は前週末比386円62銭安の3万9894円54銭と4日ぶりに反落。米国株安を嫌気し、値がさ株やハイテク株に売りが先行。為替円安を受けた買いも限定的で、今年最後の取引で4万円を割り込んだ。
【株価】トヨタが3日続伸、5カ月ぶりに時価総額50兆円台回復
27日の日経平均株価は前日比713円10銭高の4万281円16銭と3日続伸。為替円安ドル高を追い風に、輸出関連株を中心に買いが広がり、平均株価は7月19日以来およそ5カ月ぶりに終値ベースで4万円台を回復した。
【株価】トヨタが大幅続伸、ROE20%目標報道で引き続き買われる
26日の日経平均株価は前日比437円63銭高の3万9568円06銭と続伸。小反落して始まったが、12月期決算企業の期末配当、株主優待の権利取りを狙った個人投資家の買いが入り、相場は上昇に転じた。
【株価】トヨタが後場急伸、ROE20%目標報道で買いを集める
25日の日経平均株価は前日比93円58銭高の3万9130円43銭と反発。米国株高を受けた買い一巡後は、個人投資家の戻り待ちの売りが相場の重しとなったが、引けにかけ幅広く買いが入りプラス圏に浮上した。
【株価】ホンダが大幅続伸、大規模自社株買い発表を好感した買いが入る
24日の日経平均株価は前日比124円49銭安の3万9036円85銭と反落。クリスマス休暇で海外投資家の売買が低調で、国内個人投資家も年末控えで売りが優勢。日経平均は節目となる3万9000円を割り込む場面もあった。
【株価】ホンダと日産の経営統合協議がスタート…株価はともに上昇
23日の日経平均株価は前週末比459円44銭高の3万9161円34銭と7日ぶりに反発。米国株高、アジア株高を受け、半導体関連株を中心に買いが先行し、相場を押し上げた。
【株価】日産が3日ぶりに小反落、経営統合への思惑で出来高は高水準持続
20日の日経平均株価は前日比111円68銭安の3万8701円90銭と6日続落。円安ドル高の進行で輸出関連株の一角に買いが先行。前日までの5日続落で1000円強下げただけに、自律反発狙いの買いが入った。しかし、買い一巡後は半導体関連株を中心に売りが広がり、マイナス圏に沈んだ。
【株価】全面安下、日産が続伸…市場は経営統合の行方を注視
19日の日経平均株価は前日比268円13銭安の3万8813円58銭と続落。米国市場の下落を嫌気し、幅広い銘柄が売りが先行。下げ幅は一時700円を超えた。
【株価】日産ストップ高もホンダは下落、経営統合報道受け株価は明暗分ける
18日の日経平均株価は前日比282円97銭安の3万9081円71銭と続落。米国市場の下落を嫌気し、値がさ株の一角に売りが先行。自動車株、金融株には買いが入ったが、引けにかけ幅広い銘柄が売りに押された。
