
試乗記
【マツダ ロードスター プロトタイプ 試乗】「彼女」は昔のままだった…諸星陽一
初代NA『ロードスター』を発表前に予約して手に入れた筆者。それから約10年の時を共にした身から見たNDロードスターは、四半世紀振りに初恋の恋人に会ったような印象だった。

試乗記
【BMW 2シリーズ アクティブツアラー 試乗】FFになってもBMWらしい安心感…諸星陽一
BMWブランドとして初となるFFモデルの『2シリーズ アクティブツアラー』が登場した。試乗したのは「218アクティブツアラー・ラグジュアリー」。

試乗記
【マツダ ロードスター プロトタイプ 試乗】しなやかなサスがもたらす自在の走り…斎藤聡
4代目『ロードスター』プロトタイプモデルは、初代ロードスターへの原点回帰ともいえる等身大のライトウエイトスポーツカーだった。

試乗記
【シトロエン C4ピカソ試乗】乗り心地・操縦性でよりシトロエンらしい5シーター…青山尚暉
シトロエン『C4ピカソ』の新型には、新たにワゴン的な5人乗り、2列シートモデルがラインアップされる。

試乗記
【ダイハツ ムーブカスタム 試乗】下手なコンパクトカーより上質な RSハイパー…青山尚暉
6代目『ムーブ』はカスタムを先行してデザインされたという。その上で、カスタムをさらに先鋭化させたハイパーグレードを新設定したのが大きな特徴だ。

試乗記
【マツダ ロードスター プロトタイプ 試乗】人馬一体は継承されたか…鈴木ケンイチ
6月に発売が予定されている新型マツダ『ロードスター』。その貴重なプロトタイプのハンドルを握ることができた。

試乗記
【スズキ アルト 試乗】軽さから想像する以上に「しっとり」な乗り味…島崎七生人
あえてプレーンそうな新色「シフォンアイボリーメタリック」の試乗車を選択。メッキパーツを一切使わず成立させた外観スタイルは、70~80年代に現地を走り回っていたイタリアンコンパクトの雰囲気もある。

試乗記
【フォード マスタング 試乗】「伝統」と「変革」のほどよいバランス…森野恭行
6代目の見どころは、「伝統」と「変革」のほどよいバランスだろう。マスタングのDNAを明確に主張するスタイルは、大柄なボディサイズとも相まって、アメリカンスペシャルティに期待する迫力や威圧感を表現している。

試乗記
【ホンダ グレイス 3300km 試乗】優れた走行フィールと「世界戦略」の影…井元康一郎
昨年12月にデビューしたホンダの新型ハイブリッドセダン『グレイス』を3300kmにわたって試乗する機会を得たのでリポートする。

試乗記
【スズキ アルト 試乗】軽さ活きる「AGS」をもっと表舞台に…青山尚暉
新型『アルト』の裏ハイライトと呼べるのが、ベースグレードFにのみ搭載されるAGS(5速オートギヤシフト)である。5MTにアクチュエーターを付加しただけの軽量かつシンプルな構造だ。