レスポンス試乗記に関するニュースまとめ一覧(221 ページ目)

関連インデックス
日本自動車工業会(自工会)
【スズキ ジムニー 新型試乗】20年分の進化は、さすがに大きかった…片岡英明 画像
試乗記

【スズキ ジムニー 新型試乗】20年分の進化は、さすがに大きかった…片岡英明

『ジムニー』シリーズは間もなく累計生産台数300万台の偉業を達成する。デビューして2018年で48年になるが、その間にモデルチェンジしたのは3度だ。先代は20年も第一線で活躍し続けるなど、驚くほど息の長いクロスカントリー4WDなのである。

しなやかな乗り心地を与えられたフォレスター、ボクサーらしさを強調したインプレッサ…STIチューンモデル 試乗 画像
試乗記

しなやかな乗り心地を与えられたフォレスター、ボクサーらしさを強調したインプレッサ…STIチューンモデル 試乗

WRX STI TYPE RA-R STIパフォーマンスパーツ装着車が強烈なインパクトを持っていたワークスチューン試乗会でのSTIだが、『フォレスター』と『インプレッサ』も見逃せない仕上がりだった。

【トヨタ クラウン 新型試乗】すっきりした走り、素性のよさを味わえる「RS」…島崎七生人 画像
試乗記

【トヨタ クラウン 新型試乗】すっきりした走り、素性のよさを味わえる「RS」…島崎七生人

“復権”が命題だったという。現実問題として販売台数を戻し、もはや外来種ではなくなったドイツ勢に対し存在感をアピールし直すことは『クラウン』の伝統を守るために必要不可欠な姿勢、という訳だ。はたしてその成果は?

新旧モデル乗り比べ! アストンマーティンの魂は新型「ヴァンテージ」に受け継がれたのか 画像
試乗記

新旧モデル乗り比べ! アストンマーティンの魂は新型「ヴァンテージ」に受け継がれたのか

イギリスから新旧のアストンマーティンGTカーを乗り継いで、ル・マン24時間レースの応援へ…クルマ好きには堪えられないオールド&ニュー試乗会で見えた、新型アストンマーティン『ヴァンテージ』の実力とは。

【スバル フォレスター 新型試乗】迷いのない進化、大人のスバルに興奮する…諸星陽一 画像
試乗記

【スバル フォレスター 新型試乗】迷いのない進化、大人のスバルに興奮する…諸星陽一

スバル『フォレスター』新型プロトタイプを、静岡県伊豆のサイクルスポーツセンターで試乗。見た目には大きく変わらない新型フォレスターだが、その走りは大きく違っていた。

【マツダ CX-3 新型試乗】タイヤに頼らない進化だとしたら、大成功だ…諸星陽一 画像
試乗記

【マツダ CX-3 新型試乗】タイヤに頼らない進化だとしたら、大成功だ…諸星陽一

毎年のように改良が行われるマツダ車。『CX-3』は2017年6月に一部改良が行われたので、1年経たずに再度改良を受けたことになる。

【スズキ ジムニーシエラ 新型試乗】こっちが本命!? 見た目もオススメの“ミニGクラス”[360度動画] 画像
試乗記

【スズキ ジムニーシエラ 新型試乗】こっちが本命!? 見た目もオススメの“ミニGクラス”[360度動画]

話題の新型スズキ『ジムニーシエラ』にオンロード試乗! 桂伸一氏もオススメするその魅力とは。恒例の「360度 VR動画」でご紹介。

【ダイハツ ミラトコット 試乗】これなら許す!(超上から目線)…岩貞るみこ 画像
試乗記

【ダイハツ ミラトコット 試乗】これなら許す!(超上から目線)…岩貞るみこ

パワステの手ごたえはメーカーによって趣向が異なる。同じ軽自動車でもダイハツはスズキより全体的に重めで、安定感のある落ち着きのある操作感をよしとしている。

【DS 7 クロスバック 3500km試乗】ガソリン&ディーゼル比較、オススメの組み合わせは? 画像
試乗記

【DS 7 クロスバック 3500km試乗】ガソリン&ディーゼル比較、オススメの組み合わせは?

昨年の東京モーターショー2017でジャパンプレミアを果たした『DS 7 クロスバック』が、ようやく発売にこぎつけた。そこで、ガソリンを2000km、ディーゼルを1500kmほど走らせてみたので、その印象とどちらがおススメかをレポートする。

【ホンダ N-VAN 試乗】これが現代の「クリエイティブ・ムーバー」か…島崎七生人 画像
試乗記

【ホンダ N-VAN 試乗】これが現代の「クリエイティブ・ムーバー」か…島崎七生人

そうだったのかぁ、である。今にして思えば先に登場した『N-BOX』があれほど乗用車ライクにマイルドに仕上げられていたのもコチラがあってこそのことだった。フタを開けてみれば、キレッキレにクールに仕立てられたプロ仕様が『N-VAN』という訳だ。