SDV(Software Defined Vehicle)に関するニュースまとめ一覧(18 ページ目)

スマホやパソコンのようにソフトウェアのアップデートで機能を更新できる自動車、もしくはそのためのプラットフォームのこと。自動運転(AD)、高度運転支援システム(ADAS)など、自動車は高度な情報処理機能を搭載するようになり、ソフトウェアも複雑高度化している。 そのため、バグフィックスや機能向上のためにOTA(On the Air:無線によるソフトウェア更新)により、アップデートできる車種が増えつつある。 SDVを実現するためには、車載EUCネットワークの高度化や車載OS、ミドルウェア、クラウドとの通信機能、HMIのアプリなど、多層的なハードウェアとソフトウェアの組みあわせが必要となる。

【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「SDVとAIが変えるクルマとクルマ作り~事例にみる欧州vs日本のクルマの今と未来~」 画像
プレミアム

【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「SDVとAIが変えるクルマとクルマ作り~事例にみる欧州vs日本のクルマの今と未来~」

プレミアム会員は無料で視聴可能です

オープンアーキテクチャになることへの備え…デンソー 林田篤 上席執行幹部CSwO[インタビュー] 画像
プレミアム

オープンアーキテクチャになることへの備え…デンソー 林田篤 上席執行幹部CSwO[インタビュー]

ホンダ・日産の提携は、OEMとて業界再編の例外ではないことを意味している。当然、サプライヤー自身もこれに備える必要がある。デンソーは変革期におけるサプライヤーの立ち位置や車両設計のあり方をどう考えているのか。上席執行幹部 CSwO 林田篤氏に話を聞いた。

CRI・ミドルウェアがSDVのAPI策定プロジェクト「Open SDV Initiative」に参画 画像
プレミアム

CRI・ミドルウェアがSDVのAPI策定プロジェクト「Open SDV Initiative」に参画

CRI・ミドルウェアは、モビリティ領域におけるソフトウェア・デファインド・ビークル(SDV)で重要となるAPI標準化を目指して設立されたプロジェクト「Open SDV Initiative」に参画した。

◆終了◆9/30【デジタルツイン・NIOの事例】CT装置のデジタルエンジニアリング活用と未来のものづくり 画像
プレミアム

◆終了◆9/30【デジタルツイン・NIOの事例】CT装置のデジタルエンジニアリング活用と未来のものづくり

株式会社イードは、「【デジタルツイン・NIOの事例】CT装置のデジタルエンジニアリング活用と未来のものづくり」を2024年9月30日(月)に開催します。

欧州メーカーにみるソフトウェア開発、日本メーカーとの違いと競争力…PTCジャパン 専務執行役員 山田篤伸氏[インタビュー] 画像
プレミアム

欧州メーカーにみるソフトウェア開発、日本メーカーとの違いと競争力…PTCジャパン 専務執行役員 山田篤伸氏[インタビュー]

来たる8月23日、オンラインセミナー「SDVとAIが変えるクルマとクルマ作り~事例にみる欧州vs日本のクルマの今と未来~」が開催される。セミナーに登壇する、PTCジャパン株式会社 ソリューションコンサルティング シニアディレクター 専務執行役員の山田篤伸氏に見どころを聞いた。

ボルボカーズ、SDV開発を強化へ、ハレイテックを完全子会社化 画像
自動車 ビジネス

ボルボカーズ、SDV開発を強化へ、ハレイテックを完全子会社化

ボルボカーズは8月1日、アンドロイドを基盤としたインフォテインメントシステムの開発を手がけるスウェーデンの企業、ハレイテックを完全子会社化すると発表した。

◆終了◆9/20 デンソーのソフトウェア戦略 画像
プレミアム

◆終了◆9/20 デンソーのソフトウェア戦略

株式会社イードは、デンソーのソフトウェア戦略を2024年9月20日(金)に開催します。

ホンダと日産、SDV共同研究やEV基幹部品仕様共通化で合意…三菱も合流 画像
プレミアム

ホンダと日産、SDV共同研究やEV基幹部品仕様共通化で合意…三菱も合流

ホンダと日産自動車は8月1日、クルマの電動化や知能化に向けた戦略的協業に関する進捗状況を公表した。高度なソフトウエアを搭載するSDVプラットフォームで基礎的要素技術の共同研究や電気自動車(EV)用バッテリーやeアクスルの仕様を共通化することでも合意した。

【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略」 画像
プレミアム

【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略」

プレミアム会員は無料で視聴可能です

日産とホンダ、次世代SDVで共同研究契約締結…パートナーシップも深化 画像
プレミアム

日産とホンダ、次世代SDVで共同研究契約締結…パートナーシップも深化

日産自動車と本田技研工業は、3月15日に締結した覚書に基づき、自動車の知能化・電動化時代に向けた戦略的パートナーシップの協議を進めてきた。このたび、次世代SDVプラットフォームの基礎的要素技術について、共同研究契約を締結した。

    先頭 << 前 < 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 18 of 30