
プレミアム
EV向け長寿命バッテリーを研究開発へ、12年後でも容量の8割を維持…CATLとNIOが技術協力
CATLとNIOは3月14日、EV向けの長寿命バッテリーの研究開発に関する枠組み協定に署名した。

自動車 ビジネス
IAAE 2024:自動車アフターマーケット展示会から見えるEV普及の準備
3月5~7日に東京ビッグサイトで開催されたオートアフターマーケットの活性化を目的とした商談型展示会「第21回 国際オートアフターマーケットEXPO 2024(IAAE 2024)」には、EV普及の進展が伺える製品・サービスの展示が行われていた。

プレミアム
トヨタがパナソニックとの合弁の電池メーカー PEVE を完全子会社化…車載用電池を量産
トヨタ自動車(以下、トヨタ)は3月5日、車載用電池の量産体制を強化するため、プライムアースEVエナジー(以下、PEVE)を完全子会社化すると発表した。完全子会社化は、パナソニックホールディングス(以下、パナソニックHD)との合意のもと、3月下旬に実施される予定だ。

プレミアム
パナソニック、EV向け電池生産拡大へ…ドイツH&Tと長期供給契約を締結
パナソニックエナジーは2月27日、EVの普及に伴い、車載用リチウムイオン電池の生産を拡大するため、ドイツのH&T Recharge(H&T)と北米での電池外装缶の長期供給契約を締結した、と発表した。

自動車 ビジネス
BYDとのバッテリー合弁工場が稼働、45GWhの生産能力…中国第一汽車
中国の第一汽車(FAW)は、合弁会社の一汽弗迪新能源科技有限公司が総面積37万平方m、総計画45GWhの生産能力を持つ新工場の稼働を開始した、と発表した。

プレミアム
ボルグワーナーがBYDのEV向けバッテリー生産へ…戦略的提携を発表
ボルグワーナーは、BYDの子会社のファインドリームスバッテリーとの間で、戦略的提携を締結したと発表した。

プレミアム
ボルボグループ、EV向けバッテリー開発を加速…米企業の買収が完了
ボルボグループは、米国のEV向けバッテリー企業のプロテラ社の買収手続きが完了した、と発表した。

プレミアム
パナソニックエナジー、EV向け電池素材の安定供給めざす…カナダ企業に出資
パナソニックエナジーは2月15日、EV用リチウムイオン電池の負極材料の天然黒鉛について、北米でのサプライチェーン確立を目的にカナダの負極材メーカー「No uveau Monde Graphite」(NMG)に出資すると発表した。7年間の長期供給契約も締結している。

プレミアム
公開終了【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「2030年に向けた全固体電池ロードマップと各社の動向~競争環境の現在地と将来予測~」
プレミアム会員は無料で視聴可能です

プレミアム
公開終了【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「世界OEM各社のEV化と今後の進化普及に向けて」
プレミアム会員は無料で視聴可能です