有料会員記事に関するニュースまとめ一覧(550 ページ目)

画像

池田直渡の着眼大局

各国の経済と人々の生活を支える自動車産業は、世界的なカーボンニュートラル達成への動きを受け変革が求められている。その大きなうねりの中で、自動車メーカーをはじめとした関連企業はどのような経営戦略を打ち出していくのか。新連載「池田直渡の着眼大局」では自動車ジャーナリスト・自動車経済評論家である著者が、企業動向や国の政策などを紐解きながら自動車業界の現状と未来に迫る。

最新記事

画像

和田智のカーデザインは楽しい

100年に一度の変革の時代、などと叫ばれる自動車業界の地殻変動の中で、自動車のデザインはどうあるべきか? 新連載『和田智のカーデザインは楽しい』では、カーデザイナー和田智が、自由に思考を迸らせながら、自らのデザイン・ランゲージとリソースを駆使して、次の時代のデザインに求められる要素を照らし出す。

最新記事

画像

EV新時代を読み解く

EVのこれからについて、製品、戦略、開発力、インフラなどさまざまな視点からモータージャーナリストの岡崎五朗氏が語るインタビュー連載企画「EV新時代到来」。

最新記事

画像
画像

物流崩壊の深層と処方箋

2024年にトラック業界に起きる物流崩壊(物流クライシス)とは何か? 日本経済を支える物流構造を明らかにし、トラック輸送業界が抱える課題とその解決法を解説する。

最新記事

画像

車載バッテリー最前線

本田技術研究所やサムスンSDIなど車載電池の第一線で研究開発に携わってきた名古屋大学未来社会創造機構客員教授である佐藤登氏が車載バッテリーの最前線をレポートする。

最新記事

画像
画像

株価ウォッチ

連載概要

画像

新聞ウォッチ

連載概要

「自動運転支援道」を4社コンソーシアムが開発へ…2024年度中に新東名で実証実験 画像
プレミアム

「自動運転支援道」を4社コンソーシアムが開発へ…2024年度中に新東名で実証実験

ダイナミックマッププラットフォーム、BIPROGY、NEXT Logistics Japan、ヤマト運輸の4社は7月24日、NEDOが公募していた「自動運転支援道」事業の実施予定先として採択されたと発表した。

テスラの純利益45%減、2期連続の減益 2024年第2四半期決算 画像
プレミアム

テスラの純利益45%減、2期連続の減益 2024年第2四半期決算

テスラ(Tesla)は7月23日、2024年第2四半期(4~6月)決算を発表した。2期連続の減益となっている。

インフィニオンとアムコア、サプライチェーンの脱炭素化で提携…持続可能性を促進 画像
プレミアム

インフィニオンとアムコア、サプライチェーンの脱炭素化で提携…持続可能性を促進

インフィニオン・テクノロジーズ(以下、インフィニオン)とアムコア・テクノロジー(以下、アムコア)は7月18日、サプライチェーン全体で脱炭素化と持続可能性を促進するための覚書を締結した、と発表した。

ハイパーデジタルツイン、歩道通行者向けの自動運転サービスを2025年までに展開…総務省支援事業に採択 画像
プレミアム

ハイパーデジタルツイン、歩道通行者向けの自動運転サービスを2025年までに展開…総務省支援事業に採択

芝浦工業大学は7月24日、芝浦工業大学発の第1号認定ベンチャーであるハイパーデジタルツインが「令和6(2024)年度 スタートアップ創出型萌芽的研究開発支援事業」に採択されたと発表した。

独ブローゼ、電動車向け音響警告システム分野に参入…2026年から数百万台規模で搭載へ 画像
プレミアム

独ブローゼ、電動車向け音響警告システム分野に参入…2026年から数百万台規模で搭載へ

ドイツの自動車部品サプライヤーのブローゼは7月22日、電動車向けの音響警告システム(AVAS)分野に参入すると発表した。2026年から、ヨーロッパと北米で数百万台の電動車およびハイブリッド車に搭載する計画だ。

プジョーとシトロエンとDSを輸入販売へ、ステランティスがモロッコ事業を再編 画像
プレミアム

プジョーとシトロエンとDSを輸入販売へ、ステランティスがモロッコ事業を再編

ステランティスは7月22日、モロッコ事業を再編し、プジョー、シトロエン、DSオートモビルの輸入と販売を直接管理する新体制を発表した。

旧車オーナーの車両保険加入率、全国平均を大きく上回る 画像
プレミアム

旧車オーナーの車両保険加入率、全国平均を大きく上回る

旧車に特化した買取サービス「旧車王」を運営するカレント自動車は7月24日、旧車に乗る287人を対象に7月10日から7月23日にかけてインターネットで車両保険に関するアンケートを実施した。

BMWが塗装工程の排気浄化を電力化、天然ガスが不要に…2025年から工場に導入へ 画像
プレミアム

BMWが塗装工程の排気浄化を電力化、天然ガスが不要に…2025年から工場に導入へ

BMWグループは7月22日、塗装工程における排気浄化を電力で行う新しい技術を導入した、と発表した。

【株価】米テスラが市場外取引で8%超下落、4~6月期減益とロボタクシー発表延期で失望売り 画像
プレミアム

【株価】米テスラが市場外取引で8%超下落、4~6月期減益とロボタクシー発表延期で失望売り

24日の日経平均株価は前日比439円54銭安の3万9154円85銭と続落。高値警戒感の強まりから、幅広い銘柄に売りに押される展開となった。

長城汽車の車載ディスプレイ、「フリッカーフリー認証」取得…自動車業界初 画像
プレミアム

長城汽車の車載ディスプレイ、「フリッカーフリー認証」取得…自動車業界初

中国の長城汽車(GWM)は7月19日、15.6インチ車載スクリーン、助手席エンターテインメントスクリーン、17.3インチ後席エンターテインメントスクリーンが、ドイツの検査認証機関TUVライングループの「フリッカーフリー認証」を取得した、と発表した。