ソフトウェア開発やAI研究、人材獲得、外部との共創の場…デンソーの新東京オフィスが担う様々な役割
デンソーは、東京都港区の新虎安田ビル内に2025年1月より開設している新東京オフィスを2月28日、メディアに公開。新拠点の位置づけや業務内容を紹介した。
住友電装・人事情報 2025年3月16日付
住友電装(本社:三重県四日市市、代表取締役執行役員社長:漆畑憲一)は、2025年3月16日付の人事異動について下記の通り発表しました。
オリコ、DeNA SOMPO Carlife社を子会社化へ…カーリース事業を強化
オリエントコーポレーション(オリコ)は、SOMPOホールディングスとDeNAの共同支配会社のDeNA SOMPO Mobility社が保有するDeNA SOMPO Carlife社(DSCL社)の発行済み普通株式の90%を取得し、連結子会社化することを決定したと発表した。
欧州トヨタ、6車種のEVを2026年までに投入へ…電動ピックアップトラックも
トヨタ自動車は、2026年までに欧州市場で6車種の新型電気自動車(EV)を導入する計画を発表した。ティザー写真からは、電動ピックアップトラックも計画されていることが分かる。
シェア乗りタクシー、新幹線7駅で展開へ…ニアミーがサービス拡大
シェアリングタクシーサービスを展開するニアミーは、新幹線の沿線7駅とその周辺都市部を結ぶ新サービスを開始すると発表した。これは、ユーザー体験(UX)向上を目的としたサービスのアップデートの一環だ。
中国製EVバスと自動運転車両、7車種を取り扱い開始…三洋貿易
三洋貿易は、中国製のEVバスと自動運転車両の取り扱いを開始したと発表した。ラインナップは7種で、用途に応じた柔軟な提案が可能。取り扱いメーカーは、EVバスがアルファバス社、自動運転車両がWhale Dynamic社だ。
日本の2025年新車販売が回復へ、前年比5%増の456万台と予測…S&P Global Mobility
S&P Global Mobilityは、2025年の日本国内の新車販売予測を発表した。前年比5%増の456万台と回復すると予測している。
ボルボカーズ、過去最高の業績を達成 2024年通期決算
ボルボカーズは、2024年の通期決算を発表した。2024年、ボルボカーズは2年連続で記録的な業績を達成し、98年の歴史で最高の年間小売売上高、収益、コア営業利益を報告した。
テスラの株価が反落、米政権へ関税措置に継承鳴らす書簡を送付
14日の日経平均株価は前日比263円07銭高の3万7053円10銭と反発。米国株安を受けた売り一巡後は、欧米に対する相場の底堅さを評価した短期筋の株価指数先物買いが相場を押し上げた。
ポルシェが減収・減益、販売は世界4地域で過去最高に 2024年通期決算
ポルシェは2024年通期の決算を発表した。世界的に厳しい経済環境の中、世界4地域で過去最高の販売を記録するなど、堅調な業績を維持した。









