スズキ南アフリカ、新本社の建設開始…17年連続の販売増をさらに加速へ
スズキ南アフリカは、ガウテン州のロングレイク・ロジスティクス・パークにおいて、新本社・配送センターの建設を開始したと発表した。
LGとSOAFEE、SDV時代の中核技術となる「PICCOLO」共同開発
LGエレクトロニクスは、英国の半導体大手Armが立ち上げたコンソーシアム「SOAFEE」と連携し、革新的技術「PICCOLO」の開発を開始した。
三菱ふそう中津工場、労働安全衛生マネジメントの国際規格「ISO45001」認証を取得
三菱ふそうトラック・バスは、中津工場(神奈川県愛川町)において、労働安全衛生マネジメントシステムの国際規格「ISO45001:2018」の認証を取得したと発表した。
ブリヂストン、6年連続で「DX銘柄」選定…プレミアムタイヤとAIで技術革新
ブリヂストンは、経済産業省と東京証券取引所及び独立行政法人情報処理推進機構が主催する「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)」に6年連続で選定された。
スバル株価が反落、米市場で販売減を嫌気
4日の日経平均株価は前日比300円60銭高の3万7747円45銭と反発。米国市場のハイテク株高、為替円安・ドル高を好感し、半導体関連株、輸出関連株を中心に買いが入った。
トヨタテクニカルディベロップメント、知財AI企業「AI Samurai」を完全子会社化
トヨタテクニカルディベロップメント(TTDC)は、AI Samuraiの全株式取得手続きを完了し、完全子会社化したと発表した。
BASF、EV向け新素材発表…高電圧コネクタの耐久性と安全性を大幅改善
ドイツの化学大手BASFは、電気自動車向けの新素材「ウルトラミッド・アドバンスト N3U42G6」を発表した。
「RAV4の破壊者」計画も、米EV「ファラデー・フューチャー」の新型車戦略
米国のEVメーカーのファラデー・フューチャーは、年次株主向けイベントを初開催し、新型AIミニバン『FXスーパーワン』の製品アップデートと発売スケジュールを発表した。
アウディ、AI・ロボット技術で自動車製造のピッキング工程を革新
アウディスポーツは、フラウンホーファー・ハイルブロン研究イノベーションセンターと協力し、自動車製造におけるピッキング工程の未来を探る新たな取り組みを開始した。
日本特殊陶業、東芝マテリアルの全株式取得が完了…EV向けセラミック事業強化
日本特殊陶業は、東芝マテリアルの全株式取得が完了したと発表した。同時に同社の商号を、「Niterra Materials(ニテラマテリアルズ)」に変更した。









