みずほ銀行、営業車両を100台規模でEV化…「輪番充電」で電力ピークを抑制
みずほ銀行は、営業車両の電気自動車(EV)導入プロジェクトを本格的に開始した。このプロジェクトでは100台規模のEV導入を予定している。
「ロイヤルホスト」にEV急速充電器を順次設置へ、テラチャージが支援
電気自動車(EV)向け充電サービスを展開するテラチャージは、ロイヤルグループの外食事業を担うロイヤルフードサービスが運営するファミリーレストラン「ロイヤルホスト」へのEV用急速充電器の導入を決定した。
アンリツ、5G自動車向け衛星通信技術、BMWなどと実証実験に成功
アンリツは、フランス・パリで開催された5G Automotive Association(5GAA)会議において、3GPP Release 17に準拠した非地上系ネットワーク(NTN)技術に関する2件のデモンストレーションに、Test & Measurementパートナーとして参加した。
キア初のピックアップトラック『タスマン』、ネクセンタイヤ純正採用
ネクセンタイヤは、ヒョンデ傘下のキア初のピックアップトラック『タスマン』の純正装着タイヤに、オールシーズンタイヤ「ROADIAN HTX2」が採用されたと発表した。
日本特殊陶業・人事情報 2025年6月25日開催予定第125回定時株主総会終結の日付
日本特殊陶業(本社:名古屋市東区、社長:川合尊)は、2025年6月25日開催予定の第125回定時株主総会終結の日付の代表取締役の異動について下記の通り発表しました。
東京都交通局、EVバス運行開始…太陽光パネルからも充電可能に
東京都交通局は、北自動車営業所においてEVバス2両を導入し、6月10日から営業路線での運行を開始した。
タイ進出のジゴワッツ、機械式駐車場でEV充電サービス開始
ジゴワッツは、2025年5月にタイの機械式駐車設備販売会社ジェネラル・オートマチック・カーズ・パーキング・システム(G-PARK社)が手掛ける機械式駐車場に、自社開発・製造したMode3 EV充電器を5台設置したと発表した。
ゼロエネルギーで冷やす「Radi-Cool」、出光や西日本JRバスが実証試験へ
出光エナジーソリューションズ、ラディクールジャパン、西日本ジェイアールバスサービスの3社は、貸切バス7台の天井部分に放射冷却素材「Radi-Cool」の塗料を施工したと発表した。
メルセデスベンツ『CLA』新型、バリューチェーン全体でCO2排出量40%削減
メルセデスベンツは、初のEVを設定した新型『CLA』において、従来の非電動モデルと比較してバリューチェーン全体でCO2排出量を40%削減したと発表した。
物流2社が共同中継輸送、浜松で貨物を交換…ドライバー不足解消めざす
センコーと福山通運は、企業の枠を超えた共同中継輸送を開始したと発表した。センコーの中継輸送専用施設「TSUNAGU STATION 浜松」を活用し、両社の地域特性を生かした効率的な運行体制を構築する。









