
道の駅にパワーエックス製超急速EV充電器導入へ、5月より2年間で27か所
パワーエックスと全国道の駅連絡会は、日本全国の道の駅におけるEV充電設備の利用実験に関する協定を締結。5月より2年間で計27か所の道の駅で、パワーエックス製蓄電池型超急速EV充電器「Hypercharger」を設置し、充電サービスの受容性を検証する。

テラチャージのEV充電スポット情報が月極駐車場ポータル「いえらぶPark」に
EV充電インフラ事業「テラチャージ」を展開するTerra Chargeは、いえらぶパークにEV充電スポットのデータを提供し、4月3日より月極駐車場ポータル「いえらぶPark」にて掲載を開始した。

ポールスターの新充電サービスはテスラ「スーパーチャージャー」を統合…欧州初
ポールスターは、ヨーロッパでEV向けの新しい充電サービス「ポールスターチャージ」を開始すると発表した。

EVオーナー必見!「現場駆け付け急速充電サービス」開始
・EV電欠時の急速充電サービス開始
・現場での30分無料充電を提供
・東京・神奈川・千葉からサービス展開

世界のxEV用インフラ市場、急成長へ 矢野経済が予測
・公共用充電器の普及が急速に進展
・2030年には1千万台超の整備予測
・日本は更新課題、再生可能エネルギー活用の可能性

BMWの次世代EV「ノイエクラッセ」は双方向充電機能を搭載へ
BMWは、2025年に発売予定の次世代EV「ノイエクラッセ」に、双方向充電機能を搭載すると発表した。この技術により、EVは電力を貯蔵し、電源として機能することが可能になる。

ユビ電、小区画駐車場向けスマートコンセント「WeCharge EDGE」をオムロンと共同開発
EV充電サービスを展開するユビ電は3月19日、集合住宅の小さな駐車場向けに設置できるスマートコンセント「WeCharge EDGE(ウィチャージ・エッジ)」を、オムロンと共に発表した。

ユアスタンド、E-Tokyo Festival2024でトークショー「竹岡圭が突撃! EV充電のおさえたいツボ ~楽しく、お得に、スマートに!~」を開催…3月30日
ユアスタンドは、3月30日・31日に東京ビッグサイトにて開催される「E-Tokyo Festival 2024」に出展。30日12時からは、「竹岡圭が突撃! EV充電のおさえたいツボ ~楽しく、お得に、スマートに!~」と題したトークショーを行う。

IAAE 2024:自動車アフターマーケット展示会から見えるEV普及の準備
3月5~7日に東京ビッグサイトで開催されたオートアフターマーケットの活性化を目的とした商談型展示会「第21回 国際オートアフターマーケットEXPO 2024(IAAE 2024)」には、EV普及の進展が伺える製品・サービスの展示が行われていた。

BEV購入希望は13%、自動車業界の普及予測を下回る…日本とグローバルで調査、比較
・BEVの新車販売32%予想
・充電時間の理解が進む
・オンライン購入への消費者の抵抗