
テラチャージと日栄インテック、機械式駐車場向けEV充電器を提供開始
電気自動車(EV)向け充電サービス「テラチャージ」を展開するテラチャージは、日栄インテックと連携し、日栄インテックの機械式駐車装置にテラチャージの通信機器を組み込む駐車装置用EV充電器の提供を6月18日より開始した。

欧州自工会、EVシフト促進へ…充電の業界団体と提携
欧州自動車工業会(ACEA)は6月13日、欧州のEVシフトを迅速に進めるため、欧州におけるEV充電の業界団体の「ChargeUp Europe」と提携を締結した、と発表した。

2分半で交換可能…NIOが第4世代のバッテリー交換ステーションを稼働
中国のNIO(蔚来汽車)は6月13日、第4世代バッテリー交換ステーションが中国で稼働を開始した、と発表した。この新型ステーションは、複数のブランドや異なる車種に対応した自動バッテリー交換を可能にしている。

ポルシェがドイツで新たな急速充電ラウンジ開設…最大400kWでチャージ可能
ポルシェは6月14日、ドイツ・インゴルシュタットに新たな急速充電ラウンジを開設した、と発表した。これにより、ポルシェの欧州充電ネットワークがさらに拡大した形となる。
![[15秒でわかる]ロータス『エメヤ』…世界最速で充電可能 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2015247.jpg)
[15秒でわかる]ロータス『エメヤ』…世界最速で充電可能
ロータスカーズは同社のハイパーEV『エメヤ』が公共充電で10%から80%までの充電を14分で達成したと発表した。

欧州に4万の充電拠点設置へ、電動トラック普及めざす…スカニアが新会社「エリニオン」設立
スウェーデンの商用車メーカーで、フォルクスワーゲングループ傘下のスカニアは6月11日、顧客の電動輸送への移行を支援するため、新会社「エリニオン」を設立した、と発表した。

ホンダと三菱商事、新会社ALTNA設立へ…EVバッテリーを活用する電力事業を展開
本田技研工業と三菱商事は、新会社「ALTNA(オルタナ)」を7月に設立する。

ダイムラートラック、欧州で新ブランド「TruckCharge」立ち上げ…顧客のEVトラック運用を全方位で支援
ダイムラートラックは6月11日、欧州で新ブランド「TruckCharge」を立ち上げると発表した。

REXEVと東電PG、相模原市でEVスマート充電器導入
REXEVは、東京電力パワーグリッド向けに、電気自動車(EV)のスマート充電器と「Flemobi(フレモビ)」スタンダードプランの提供を開始した。REXEVが6月12日に発表した。

ロータスのハイパーEV『エメヤ』、急速充電で他社をリード…14分でバッテリーの80%充電
ロータスカーズは6月10日、ハイパーEVのロータス『エメヤ』が公共充電ネットワークを使用して、10%から80%までのバッテリー充電を14分で達成した、と発表した。