
EV充電インフラの“稼働率”をアップさせる施策とは…エネチェンジの見解
エネチェンジ(ENECHANGE)は3月6日、EV充電エネチェンジアプリの既存機能をアップデートし、「空車通知」の表示を追加した。

爆弾チャージ?! DMMがフライングガーデンにEV急速充電器導入
DMMが提供するEV充電サービス「DMM EV CHARGE」は3月7日、フライングガーデンが北関東に展開する「フライングガーデン」39店舗に急速充電器を導入すると発表した。フライングガーデンは「爆弾ハンバーグ」で人気のファミリーレストランだ。

EV充電サービスのポイントは料金や立地・設置数…GoGoEV調べ
・充電料金の明確化が最優先
・充電スタンドの立地・設置数が重要
・充電器の出力と利用方法の簡潔さ

VWの欧州充電ネットワーク、サードパーティの新アプリで利用可能に…EV充電を簡素化
フォルクスワーゲングループは3月5日、傘下の充電サービス会社「Elli」の欧州充電ネットワークを、グループ外の移動サービス会社「SIXT」社の新開発アプリで利用可能にした、と発表した。

待ち時間にクラシックカーを鑑賞、アウディが新たな充電ハブを開設
アウディは最大320kWの急速充電が可能な充電ハブを、ドイツ・フランクフルトに開設した。

テスラ車以外で初、急速充電「スーパーチャージャー」利用可能に…フォードが北米で
フォードモーターは2月29日、アメリカとカナダにおいて、テスラ以外の自動車メーカーとして初めて、テスラの「スーパーチャージャー」が利用可能になった、と発表した。

日産がEVバッテリーを活用、「Nissan Energy Share」を開始 3月1日から
日産自動車はEVの価値をさらに引き出す新サービス「Nissan Energy Share」を3月1日、日本で開始すると発表した。このサービスは、EVバッテリーの充放電を制御する日産独自のエネルギー管理技術を特徴としている。

革新的な蓄電池型超急速EV充電器「Hypercharger Pro」登場
パワーエックスは2月28日、新型の蓄電池型超急速EV充電器「Hypercharger Pro」を発表した。CHAdeMO規格における最速クラスの最大150kW出力を実現している。本日より先行受注を開始し、今年後半からの出荷を予定している。

北海道札幌市に日本最北のBYDディーラーがオープン、Wallbox社のEV充電器も初導入
BYDオートジャパンは2月17日、札幌市手稲区の下手稲通り沿いにショールームを備えた正規ディーラー「BYDオート札幌西」をオープンした。

EVを持つなら普通充電器選びも重要! デザイン性と使いやすさに優れた「EVコンポ Mode3」PR
EV購入を検討している人にまず考えてほしいのは、車庫や駐車場に設置する普通充電器のこと。最近は、デザインに凝ったものやエネマネ機能を持ったものなど魅力的な充電器製品が増えてきたからだ。今回は、河村電器産業「EVコンポα Mode3」「EVコンポ Mode3」を紹介する。