
露カマズ、新世代の中型トラック『K5』を初公開…部品の80%を独自開発
ロシアの大手自動車メーカーのカマズ(KAMAZ)が、新世代『K5』の中型トラック「カマズ-53251」を初公開した。この新型車は、小売業や公共サービス向けに開発されたモデルで、現在テストを行っている段階だ。

露カマズ、自動運転トラックの実証実験を拡大…2028年までに実用化へ
ロシアの大手トラックメーカーのカマズ(KAMAZ)は、モスクワ中央環状自動車道(CKAD)で自動運転トラックの走行実験を開始した。この実験は「無人物流回廊」プロジェクトの一環として行われ、ロシア運輸省や産業貿易省、道路管理会社アフトドールなどの関係者が出席した。

MAN、大型商用EV向けバッテリー生産開始、6月量産化の新型トラックに搭載へ
フォルクスワーゲングループ傘下のMANトラック&バスは、ドイツ・バイエルン州ニュルンベルク工場でバッテリー生産を正式に開始した。開所式には同州のゼーダー首相とアイヴァンガー経済相が出席した。

いすゞ『フォワード』など2車種をリコール…エンジン制御ユニットが保安基準に適合しない
いすゞ自動車4月10日、いすゞ『フォワード』とUDトラックス『コンドル』の原動機(エンジン制御ユニット)ついて保安基準に適合しないとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

米マック・トラック、新型長距離トラック「パイオニア」発表…燃費11%向上
米国の大手トラックメーカー、マック・トラックは、最新の長距離トラック『パイオニア』を発表した。

自動運転トラックで物流センター内の効率化へ、三井不動産がダイナミックマップと提携
国内自動車メーカー10社が出資するダイナミックマッププラットフォームは、三井不動産との間で、自動運転車両を活用した物流センター内の効率化を目指すMOU(基本合意書)を締結した。

UDトラックス、連結部のボルト脱落のおそれ…『クオン』と『ギガ』の計224台でリコール
UDトラックスは4月8日、UDトラックス『クオン』および、いすゞ『ギガ』の連結装置ついて、当該部位に使用されされた非正規のボルト・ナットが脱落するおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

UDトラックス『クオン』などでリコール…排ガス処理装置が作動しないおそれ
UDトラックスは4月8日、『クオン』の排出ガス発散防止装置(尿素水タンクシャーシハーネス)ついて[基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因(概略)]として、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

DAF、新世代トラックに「B100バイオディーゼル対応エンジン」搭載、CO2最大90%削減
オランダの大手トラックメーカーDAFは、新世代トラック『XF』、『XG』、『XG+』モデルにB100バイオディーゼル燃料に対応した新型エンジンを導入すると発表した。

三菱ふそうの電気トラック『eキャンター』、クレーン車と高所作業車を欧州投入へ
三菱ふそうトラック・バスは、電気小型トラック『eキャンター』の欧州市場向けモデルにクレーンおよび高所作業車を2025年内に新たな架装ラインアップとして追加すると発表した。