
BYD、日本専用の中型EVバス『J7』発表…EVトラック市場にも参入へ
BYDジャパンは1月24日、日本市場向けに専用開発した中型EVバス『J7』を初公開した。全国メーカー希望小売価格は3650万円(税別)で、年内に納車を開始する予定だ。

コンチネンタル、燃費効率を極めた新型商用車タイヤ発売…EVにも対応
コンチネンタルは、商用車向けの新型タイヤ「Conti EfficientPro 5」を欧州で発売した。このタイヤは、長距離輸送における燃費効率の最大化と二酸化炭素排出量の削減を目的に開発された。

横浜ゴムがトラック・バス向け新タイヤ「BluEarth 722L」を発売
横浜ゴムからトラック・バス向けオールシーズンタイヤ「BluEarth 722L(ブルーアース・ナナニーニーエル)」が新発売。サイズは17.5インチから22.5インチまでの6サイズで、価格はオープン。販売開始は3月より。

デンソー、トラック予約システムで物流効率化を実現…Hacobuの「MOVO Berth」導入
Hacobu(ハコブ)は、自動車部品大手のデンソーが、Hacobuのトラック予約受付サービス「MOVO Berth」を導入したと発表した。

「EVトラックは中近距離が焦点」と語るZO MOTORS、2027年までに中小型トラック3200台を販売目標に設定
1月中旬、都内にてZOモータースが事業説明会を開き、同社日本法人の花田晋作社長がプレゼンテーションを行った。

横浜ゴム、AIでタイヤ空気圧を判定する新技術開発…物流業界の課題解決へ
横浜ゴムは、トラック・バス用タイヤの打音からAIを活用して空気圧状態を判定する新技術を開発し、実証実験を開始したと発表した。

ブリヂストンの新型オールシーズンタイヤ「M899」、トラック・バス向け…3月発売へ
ブリヂストンは、新型オールシーズンタイヤ「M899」を3月に発売する。この新製品は、舗装路・高速走行向けのトラック・バス用タイヤとして開発された。

ダイムラートラック世界販売12%減、EVは17%増 2024年
ダイムラートラックは、2024年の世界新車販売実績を発表した。グループ全体の販売台数は46万0409台となり、前年の52万6053台から12.5%減少した。

VWグループ傘下のMAN、自動運転トラック開発用データセット無償公開…世界初
フォルクスワーゲングループ傘下のMAN Truck & Busは、自動運転トラック開発用の大規模なセンサーデータと走行データを世界で初めて無償公開した。

アマゾン、メルセデスベンツに新型EVトラックを200台超発注…過去最大規模
ダイムラートラックは、アマゾンから200台を超えるメルセデスベンツの新型EVトラック『eActros 600』を受注したと発表した。