
ルノー『トゥインゴ』次期型は2026年発売へ、最新プロトタイプ公開…ブリュッセルモーターショー2025
ルノーは、ブリュッセルモーターショー2025において、次期『トゥインゴ』の最新プロトタイプを公開した。
![[15秒でわかる]ホンダ『シビック・ハイブリッド』新型…北米カー・オブ・ザ・イヤーを受賞 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2074911.jpg)
[15秒でわかる]ホンダ『シビック・ハイブリッド』新型…北米カー・オブ・ザ・イヤーを受賞
ホンダの米国部門は、『シビック・ハイブリッド』新型が2025年北米カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したと発表した。これは『シビック』にとって4度目の受賞であり、単一モデルとしては最多の受賞回数となる。今回の受賞は、ホンダのハイブリッド技術の高さと、環境性能と走行性能を両立させた開発姿勢が評価されたものといえる。

【株価】ホンダが軟調、『シビック ハイブリッド』が北米カーオブザイヤー選出も株価は軟調
14日の日経平均株価は前週末比716円10銭安の3万8474円30銭と4日続落。米ハイテク株安の流れを受け、半導体関連株を中心に売りが加速。日銀の追加利上げに対する警戒感も加わり、幅広い銘柄が売られた。

「ドリキン」監修、ヒョンデのEV『アイオニック5 N』に高性能パーツ装着車発表…東京オートサロン2025
ヒョンデは、東京オートサロン2025において、EV『アイオニック5 N』の専用ハイパフォーマンスパーツパッケージ「DK Edition」装着車を初公開した。

「手元にあると毎日が楽しくなる」スズキ『スイフトスポーツ』最終モデル、開発者が語る「推しポイント」…東京オートサロン2025
スズキは「東京オートサロン2025」で、『スイフトスポーツ』の最終を記念する期間限定モデル『スイフトスポーツZC33S Final Edition』を公開した。2025年3月19日に販売を開始し、同11月までの期間限定生産となる。

市販化は近い? 可変リアウィング搭載の『GRヤリス エアロパッケージ』…東京オートサロン2025
トヨタGAZOOレーシング(TGR)は1月10日に千葉市の幕張メッセで開幕した「東京オートサロン2025」で、3台の特別な『GRヤリス』を初公開。そのうち、最も市販化に近いであろうモデルが『GRヤリス エアロパッケージ』のプロトタイプだ。

見た目だけじゃない!ハンドリングと加速の『ノートオーラ AUTECH SPORTS SPEC』初公開…東京オートサロン2025
日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズは「東京オートサロン2025」で、2月4日に発売する『ノートオーラ』の新グレード「AUTECH SPORTS SPEC(オーテック・スポーツスペック)」を公開した。

VW ゴルフ、改良新型を発売…12.9インチの大型タッチディスプレイ採用、349万9000円から
フォルクスワーゲン ジャパンは1月10日、進化を遂げたコンパクトハッチバック『ゴルフ』とステーションワゴン『ゴルフヴァリアント』の改良新型を発売した。

「現行最後のスイスポ」ZC33S ファイナルエディション、実車が初公開…東京オートサロン2025
スズキは昨年12月17日に、現行『スイフトスポーツ』の生産終了を発表。同時に特別装備の「ZC33S ファイナルエディション」を限定生産することを明らかにしていた。10日に開幕した「東京オートサロン2025」では、その「現行最後のスイスポ」が展示され注目を集めている。

ブラック内装の『シビック・タイプR』がついに登場、ホンダ「レーシングブラックパッケージ」を初公開…東京オートサロン2025
ホンダは1月10日、『シビック・タイプR』の「レーシングブラックパッケージ」を、東京オートサロン2025で初公開した。