
『イプシロン』新型に伝説の「インテグラーレ」、ランチアがWRC復帰か
ランチアは、『イプシロン』新型をベースにした『ラリー2 HFインテグラーレ』の写真を公開した。

「初代に立ち戻った感じでよき!」ルノー『トゥインゴ』の新型予想が話題! エンジン車にも期待の声
コンパクトハッチとして親しまれてきたルノー『トゥインゴ』。ルノーが開発中の後継モデルについて、各種情報をもとに予想CGをが制作された。

可愛さそのまま! ルノー『トゥインゴ』が5ドアEVで2026年に復活…これが最終デザインだ
ルノーは現在、長年3ドアハッチバックとして親しまれてきた『トゥインゴ』後継モデルを開発中だが、その最終デザインが見えてきた。

インドで最も安全なハッチバックに、タタ『アルトロス』が最高の5つ星評価
タタ・モーターズは、小型ハッチバックの『アルトロス』改良新型が、インドの安全評価試験のバーラトNCAP(B-NCAP)から最高評価の5つ星を獲得したと発表した。

アウディが新型コンパクトカーを開発中!? エントリーレベルの『A1』と『Q2』後継モデルはBEVに
アウディが、エントリーレベル電気自動車をテスト中であることが確認された。現時点では“答え”よりも“疑問”の方が多いが……。

ボディ骨格強化&吸気効率アップ! トヨタ『GRカローラ』一部改良モデル発売へ、供給体制も改善
トヨタGAZOOレーシング(TGR)は9月18日、『GRカローラ』の一部改良モデルを発表した。同時に全国のトヨタ車両販売店にて注文受付を開始、11月3日に発売となる。
![GRヤリスが“覚醒”する日、フロント3ウェイ+DSP+サブウーファーで別次元のライブ体験[car audio newcomer]by M.E.I. 後編 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2142659.jpg)
GRヤリスが“覚醒”する日、フロント3ウェイ+DSP+サブウーファーで別次元のライブ体験[car audio newcomer]by M.E.I. 後編
スピーカーとカーナビの交換による高音質化に手応えを感じた高杉さん。試聴やイベントに行くなどして他のクルマの音にも興味も持ち始める。その結果、愛車のGRヤリスのシステムアップを開始。広島県のM.E.I.で3ウェイ化、DSPアンプの導入が始まった。

スポーティなCセグハッチバック、リープモーターが新型『B05』世界初公開…IAAモビリティ2025
中国のEVメーカーのリープモーターは、「IAAモビリティ2025」において、新型電気自動車『B05』を世界初公開した。

「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
トヨタGAZOOレーシング(TGR)は、コンパクトスポーツカー『GRヤリス』に「Aero performance package(エアロパフォーマンスパッケージ)」を設定、10月1日より発売すると発表した。SNS上では「思ったよりだいぶ安い」「めっちゃカッコいい」など様々な声が上がっている。

【トヨタ GRヤリス 新型試乗】448万円からの価格にも納得、GRヤリスはまだまだ進化する…九島辰也
モータースポーツで活躍するトヨタGAZOOレーシング。WRCやWEC、スーパーGT、スーパーフォーミュラなどで輝かしい成績を残しているのは言わずもがなだ。そして、そこでの技術を市販車にフィードバックして生まれたのがこの『GRヤリス』。