
スズキ『ワゴンR スマイル』、ソフトベージュ配した「クリームコーデ」発売…186万4500円から
スズキは、軽乗用車『ワゴンR スマイル』に特別仕様車「クリームコーデ」を設定し、発売した。価格は186万4500円から。

短期契約型カーリース「NORIDOKI」、軽自動車特化の新プラン登場
ジョイカルジャパンは、短期契約型カーリースサービス「NORIDOKI(ノリドキ)」の新ラインアップとして、軽自動車に特化した新プラン『NORIDOKI MINI(ノリドキ ミニ)』を発売した。

【スズキ ワゴンRスマイル 改良新型】可愛いを突き詰めたデザインに込めたデザイナーの思い
スズキ『ワゴンRスマイル』の改良では、デザイン面に重きが置かれた。その方向性は“可愛い”だ。そこでデザイナーにその可愛いの解釈やデザインに反映させたことなどについて話を聞いた。

累計350万台、歴代スズキ『ジムニー』…唯一無二のコンパクト4WDの足跡
1970年、ジムニーは軽自動車で唯一の本格的四輪駆動車として誕生。悪路走破性はねらい通り評価され、軽量な車体による取り回しの良さにより、排気量を拡大したモデルとともに、現在まで4世代のジムニーは多くの支持を得ている。

【スズキ ワゴンRスマイル 改良新型】誰が見ても可愛いといわれるように…開発責任者がそういう理由とは
スズキは『ワゴンRスマイル』をマイナーチェンジした。改良前の振り返りではデザイン面にポイントが多く含まれていたという。そこで開発責任者にその詳細について話を聞いた。

スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
2000~15年の「5月4日」に公開された記事から気になったものをピックアップ。デビューしたてのホンダ『S660』をはじめ、なぜか試乗記が多い日付ですね。20年前の上海モーターショーレポートは、いま読み返すとおもしろいです……。

最新EVからスーパーカーまで80台以上集結、「ル・ボラン カーズミート2025横浜」5月10-11日開催
自動車専門誌『ル・ボラン』は、5月10日と11日の2日間、横浜市の赤レンガ倉庫イベント広場で大規模イベント「ル・ボラン カーズミート2025横浜」を開催する。

軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
軽自動車の可能性を模索し、3気筒DOHCターボエンジンによる高い走行性能と、骨格+樹脂外板という構造を実現した、軽オープンスポーツの2代目ダイハツ『コペン』。開発の経緯をまとめた『ダイハツ コペン開発物語』増補二訂版が三樹書房から発行された。

スズキ、EV軽トラックの実証実験へ…農業現場での使い勝手を検証
スズキは、軽トラック『キャリイ』をベースにした電気自動車(BEV軽トラック)の実証実験を、2025年度中に開始すると発表した。
![その“黄色い枠”も隠せます! 必見のナンバーフレーム最新アイテム5選[特選カーアクセサリー名鑑] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2103856.jpg)
その“黄色い枠”も隠せます! 必見のナンバーフレーム最新アイテム5選[特選カーアクセサリー名鑑]
ひとひねりが効いた秀作「カーアクセサリー」を厳選して紹介している当コーナー。今回は「ナンバーフレーム」の新作を計5アイテム紹介する。これらを使うか否かで愛車のフロントビュー&リアビューは結構変わる。さて、どのようなアイテムが登場したのかというと…。