
その名は「setowa」…JR西日本が瀬戸内エリアでMaaSの実証実験 10月1日から
JR西日本は8月26日、「瀬戸内エリア」と呼ばれる広島県東部(一部愛媛県)で10月1日から実施する観光型Mobility as a Service(MaaS)の実証実験の詳細を明らかにした。

JapanTaxi、瀬戸内エリアの観光型MaaS実証実験「setowa」と連携へ
タクシーアプリ「JapanTaxi」は、JR西日本が2019年10月1日~2020年3月31日まで展開する、瀬戸内エリアの観光型MaaS「setowa(せとわ)」と連携すると発表した。

ジョルダンの子会社、野村総研と提携してMaaS事業拡大
ジョルダンは、2018年7月に設立した子会社のJ MaaSが、野村総合研究所と資本・業務提携に向けて基本契約を締結したと発表した。

豊田通商、スタートアップ企業に特化した投資会社を設立 アフリカでのMaaS・CASE事業を加速
豊田通商は8月22日、子会社CFAOと共同で、アフリカで活動するモビリティ関連スタートアップ企業への出資・融資に特化した投資会社「モビリティ54(仮称)」を設立すると発表した。

利用エリアを拡大、サービス施設の負荷軽減も…改善した伊豆地域の観光型MaaS第2弾は12月1日から
東京急行電鉄(東急)、JR東日本、ジェイアール東日本企画の3者は8月21日、伊豆地域で4~6月に行なった日本初の観光型Mobility as a Service(MaaS、マース)の実証実験第2弾を12月1日から開始すると発表した。

【MaaSセミナー】東京以外での先駆的な自治体や団体が一堂に会するセミナー&交流会
レスポンスセミナー/先進自治体・各社のMaaS最前線~ネットワーキング~はこちら。

あいおいニッセイ同和損保、オンデマンド交通事業者向けMaaS保険を販売
あいおいニッセイ同和損害保険は、今後拡大が見込まれるオンデマンド交通事業に伴うリスクに対応するため「MaaS(モビリティアズアサービス)保険」第1弾としてオンデマンド交通事業者向けプランを販売すると発表した。
![【MaaS】バス会社がつくるMaaSアプリ「PassRu」…神姫バス バス事業部 営業課 課長 佐藤匡氏[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1445338.jpg)
【MaaS】バス会社がつくるMaaSアプリ「PassRu」…神姫バス バス事業部 営業課 課長 佐藤匡氏[インタビュー]
兵庫県姫路市に本社を置き、1927年から営業を始めている神姫バス。自治体が運営できなくなったバスの譲受や受託により、いまやグループで兵庫県全域のバスをほとんど担っている。
![【MaaS】神戸のオールドニュータウン問題とエコシステム…株式会社日本総合研究所 次世代交通チームリーダー 武藤一浩氏[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1444609.jpg)
【MaaS】神戸のオールドニュータウン問題とエコシステム…株式会社日本総合研究所 次世代交通チームリーダー 武藤一浩氏[インタビュー]
MaaSに欠かせないのが地域の住民・企業・自治体などとのコミュニケーションだ。そして連携して同じ目標に向かう運動体「エコシステム」を構築できるかが要となる。
![【MaaS】バスドライバー不足とMaaSへの期待、連携して地域の“移動の総量”を上げていく…西日本鉄道株式会社 経営企画部 課長 阿部政貴氏[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1444590.jpg)
【MaaS】バスドライバー不足とMaaSへの期待、連携して地域の“移動の総量”を上げていく…西日本鉄道株式会社 経営企画部 課長 阿部政貴氏[インタビュー]
トヨタ自動車がMaaSアプリ「my route(マイルート)」の実証実験のパートナーに選び称賛する西日本鉄道(西鉄)とはどんな会社なのか。西日本鉄道の経営企画部課長 阿部政貴氏に聞いた。