「咲洲こどもEXPO」でごみ収集車展示---極東開発工業 10月26・27日
極東開発工業は、10月26・27日に大阪ベイエリアの咲洲で開催される「第12回 咲洲こどもEXPO 2024」において、計量装置付ごみ収集車『スケールパッカー』を展示する。
超大型油圧ショベル「EX5600」がデモ! 日立建機フェスティバルをひたちなかで開催【夏休み】
茨城県ひたちなか市にある日立建機常陸那珂臨港工場は8月31日に、「日立建機フェスティバルinひたちなか」を開催する(8月8日発表)。地元の人々への感謝の意を込めて企画され、2018年以来6年ぶり、4回目の開催となる。
トヨタL&Fと富士通、AI解析でフォークリフト安全運転評価
豊田自動織機トヨタL&Fカンパニー(以下、トヨタL&F)と富士通は7月23日、国内で初めてフォークリフトやオペレーターの動きをAIがクラウド上で解析し、安全運転を評価するサービス「運転動画AI解析」を開発したと発表した。
スズキ、エムスクエア・ラボに出資し農業ロボット開発強化
スズキは7月23日、エムスクエア・ラボ(以下M2)が実施した第三者割当増資を通じて同社に出資した。
キャタピラーの超大型オフロードダンプ、コンチネンタルの「通信するタイヤ」標準装着
コンチネンタルは5月29日、キャタピラーから新開発「RDT-Master」タイヤが承認された、と発表した。これにより、キャタピラーの超大型オフロードダンプトラックは、コンチネンタルのRDT-Masterタイヤを標準装着する。
キャタピラーがCSPI-EXPO 2024に出展…オペレータをリスクの高い作業環境から回避
キャタピラージャパンは、5月22日から24日まで千葉市の幕張メッセで開催された「第6回 建設・測量生産性向上展(CSPI-EXPO)2024」に出展した。今回の展示では、「あなたと共に、明日の世界をつくる。」をテーマに、最新の建設技術やサービスソリューションを紹介した。
“はたらくくるま”DX! 建設・測量業界の技術革新…CSPI-EXPO 2024[フォトレポート]
建設業界・測量業界の最先端の製品・技術・サービスが集結する、日本最大規模の展示会、「第6回 建設・測量生産性向上展 CSPI-EXPO 2024」が5月22日から24日まで千葉市の幕張メッセにおいて開催された。主催は建設・測量生産性向上展実行委員会。
ボルボが電動油圧ショベル『EC230 Electric』を日本に導入---20tクラス
ボルボ・グループ・ジャパンは、昨2023年に発表したEV建機2種に続き、3モデル目となるEV建機『EC230 Electric』を、5月22~24日に千葉市の幕張メッセで開催されたCSPI-EXPOでお披露目し、同時に日本での発売を開始した。
はたらくくるまを基礎から学ぶ『架装車両入門』---入門書であり専門書
商業車の架装に関する知識を体系的に学べる新刊『架装車両入門』が、グランプリ出版より発売された。本書は、架装車両の企画・製作に長年携わってきた著者・綾部政徳氏によるもので、実務経験に基づいた実践的な内容が特徴だ。
もてぎに「働くクルマ」が大集合、ゴールデンウィークにイベント開催へ
モビリティリゾートもてぎは、4月27日から5月6日までのゴールデンウィーク期間中、「わくわくアスレチックフェスタ~働くクルマ大集合!!~」を開催する。
