
コマツ、バッテリ式フォークリフトが走行できなくなる恐れ リコール
コマツは8月7日、バッテリ式フォークリフト「FB09H」など13車種のアクセルペダルに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

豊田自動織機、フォークリフト好調も減価償却費増加などで営業益6.7%減 2019年4-6月期決算
豊田自動織機は7月31日、2019年4~6月期(第1四半期)の連結決算を発表。各事業好調も減価償却費の増加などで、営業利益は前年同期比6.7%減の316億円となった。

クボタ、同社最大クラスの高馬力帯トラクタを北米市場投入へ
クボタは7月31日、同社最大クラスの高馬力帯のトラクタ「M8シリーズ」をラインアップに追加し、2020年春シーズンより北米にて販売を開始すると発表した。

KENKEY、世界最大の中古建機売買サイトに中古建機売買情報を自動掲載
カービューの子会社であるKENKEYは、マスカス・ジャパンと提携し、KENKEYの運営するはたらく機械のマーケットプレイス「BIGLEMON」と世界最大級の中古建設機械売買サイト「マスカス」にも併載するサイト連携を7月31日より開始した。

キャタピラー、バラ荷材向け「Cat 950 GC ホイールローダ」発売へ
キャタピラージャパンは、「Cat 950 GC ホイールローダ」を8月1日より発売する。

クボタの田植機『ナビウェル』、機械工業デザイン賞を受賞
クボタは、同社の乗用形田植機『ナビウェル(NW8S)』が、第49回機械工業デザイン賞(日刊工業新聞社主催)の「日本力(にっぽんぶらんど)賞」を受賞したと7月25日に発表した。

三菱ふそう、今秋にも レベル2 自動運転対応『スーパーグレート』発売へ
三菱ふそうトラック・バスは7月24日、前の車に自動で追従し、ハンドル操作もアシストするSAEレベル定義「レベル2」相当の自動運転機能を搭載した大型トラック『スーパーグレート』を、今秋にも発売することを明らかにした。バス・トラックとしてこの対応は国内初になる。

ヤマハ発動機、農業用無人走行車両の走行試験開始へ
ヤマハ発動機は、静岡県浜松市の体験型テーマパーク「はままつフルーツパーク時之栖(ときのすみか)」内の果樹圃場にて、農業用UGV(無人走行車両)の走行試験を8月から開始する。

クボタ、プロポで簡単操作のラジコン草刈機発売 最大40度の斜面に対応
クボタは、最大40度の斜面で作業ができるラジコン草刈機「ARC-500」を発売。斜面での優れた安定性とラジコンカー同様の簡単操作で、草刈作業の負担を軽減する。

UD/日通/ホクレン、北海道で自動運転トラックの実証実験へ 農産品の輸送力確保
UDトラックス、日本通運、ホクレンの3社は、農産品の輸送力確保、トラックドライバー不足の解決に向け、レベル4技術を用いた自動運転の共同実証実験を8月の約1か月間実施すると発表した。