
自動運転農業機械の開発を加速 NVIDIAとクボタが提携
NVIDIAは10月6日、クボタがNVIDIA のエンドツーエンドAIプラットフォームを採用し、農業機械の自動運転の開発を加速するために協業することで合意したと発表した。

日立建機、ミニチュアモデルなどが購入できるオンラインストア開設
国内の建設機械販売や部品・サービス事業などを担う日立建機の子会社である日立建機日本は10月1日、「公式 日立建機日本オンラインストア」を開設した。

豊田自動織機、最大搬送量1000kg級の無人搬送車を追加
豊田自動織機は9月24日、工場や倉庫内での搬送に使用する無人搬送車(AGV)『キーカート』に、最大搬送重量を1000kgまでアップしたモデルを、同日から全国40社のトヨタL&F取扱店を通じて販売開始したと発表した。

自宅が建設現場に、本格的アクションが楽しめる「CAT RC建機シリーズ」登場 京商
京商は、米国キャタピラー社の建機を1/24スケールでリアルに再現した「CAT RC建機シリーズ」を発売した。

建設機械を自律運転化するシステムプラットフォーム 日立建機が開発
日立建機は8月19日、自律運転建設機械の開発と、機能拡張を容易にするシステムプラットフォーム「ZCORE」(ズィーコア)を開発したと発表した。

豊田自動織機、フォークリフトなど全事業大幅減収で営業赤字64億円 2020年4-6月期決算
豊田自動織機は、2020年4~6月期(第1四半期)の連結決算を発表。新型コロナウイルス感染拡大による影響で、主力のフォークリフトをはじめ、全事業で減収・減益となった。

災害時初動対応に特化した特殊車両…三菱ふそう『ATHENA』
三菱ふそうトラック・バスは7月30日に2つのトラックを発表した。1台は『eキャンター』(EV)をベースとした無人走行可能なコンセプトトラック、もう1台は、国士舘大学防災・救急救助総合研究所と共同開発した『ATHENA(アテナ)』だ。

ヒトを追従して自動運転する清掃車…三菱ふそう eキャンター センサーコレクト
三菱ふそうバス・トラックは、30日に同社川崎工場内で2台のコンセプトトラックを発表した。その1台が「eCanter SensorCollect」という見た目は国内でよく見る塵芥車(ゴミ収集車)だ。

トミカ「宇部興産ダブルストレーラー」発売へ 全長190mmの大型モデル
宇部興産のセメント工場で活躍する大型車両「ダブルストレーラー」が、ダイキャスト製ミニカー「トミカ」シリーズの新商品として、9月19日より発売される。

超大型油圧ショベルを自動運転、日立建機が実証実験へ 2021年度
日立建機は7月16日、鉱山現場の安全性・生産性向上を目的に、超大型油圧ショベル自律運転の実証実験をオーストラリアの鉱山で2021年度から実施すると発表した。