
自動車 社会
自動運転農機の安全確保ガイドラインを一部改訂、遠隔監視の安全性確保策など
農林水産省は2月13日、「農業機械の自動走行に関する安全性確保ガイドライン」を一部改正すると発表した。

エコカー
コマツ、建設機械の電動化を加速…プロテラからリチウムイオン電池調達
コマツは1月26日、脱炭素社会に向けて中小型クラスの電動油圧ショベルを実用化するため、米国のプロテラからリチウムイオンバッテリーシステムの供給を受ける協業契約を締結したと発表した。

モータースポーツ/エンタメ
プロ野球チームのカラーとロゴ、ミニショベルのミニチュア発売 日立建機
日立建機日本は、2020年シーズン限定で発売したプロ野球6球団の公式承認モデルのミニショベル「ZX35U-5」について、ミニチュア(30分の1スケール)を数量限定で発売。12月23日12時より、同社公式オンラインストアにて先行予約の受付を開始した。

自動車 ビジネス
ごみ収集車の臭気を抑制する「ミラクルキヨラ」、モリタ×花王が共同開発
モリタエコノスは、花王と共同開発した塵芥車臭気抑制装置「ミラクルキヨラ」を2021年1月より発売する。

自動車 ビジネス
キャタピラー、ホイールローダ3機種をフルモデルチェンジ…新エンジン搭載
キャタピラージャパンは、新型ホイールローダ、Cat『910』『914』『920』の販売を12月1日より開始した。

自動車 ビジネス
キャタピラー、次世代ブルドーザ3機種を発売…新開発3.6Lディーゼルエンジン搭載
キャタピラージャパンは、次世代ブルドーザ、Cat『D1』『D2』『D3』を12月1日より発売した。

自動車 テクノロジー
農機の自動走行と遠隔制御に成功 ドコモなど、通信を活用
NTTドコモや北海道大学などは11月16日、最先端のロボット農業技術に、第5世代移動通信方式(5G)などの複数ネットワーク最適活用技術や高精度測位技術を使って安定的で円滑な農機の広域自動走行と遠隔監視制御を実現したと発表した。

自動車 ビジネス
新明和、GVW22トン車級ダンプトラックの新モデル発売---最大積載量11トン以上で登録可能
新明和工業は、GVW22トン車級ダンプトラックに新たに高積載モデルを追加し、10月27日より発売。ラインアップの強化を図る。
![キャタピラー、重機5台によるリアル「パックマン」を公開[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1571941.jpg)
モータースポーツ/エンタメ
キャタピラー、重機5台によるリアル「パックマン」を公開[動画]
キャタピラーは、「Catトライアルシリーズ」の新作動画「Catトライアル#9:パックマン」を公開した。

自動車 テクノロジー
零下25度の挑戦!…自動運転フォークリフトの実証実験 豊田自動織機とニチレイロジ
豊田自動織機。ニチレイロジグループ本社は10月8日、冷凍倉庫内の厳しい作業環境下でフォークリフト作業の自動化を実現するため、冷蔵・冷凍自動運転フォークリフトの実証実験を開始したと発表した。