フォードモーター (グループ、Ford Motor)に関するニュースまとめ一覧(170 ページ目)

関連インデックス
フォード (Ford、ブランド) マーキュリー リンカーン マツダ アストンマーティン(アストンマーチン、Aston Martin) ジャガー(Jaguar) ボルボカーズ(Volvo Cars) ランドローバー(Land Rover)
日産、米国でGM、フォードの工場を活用する計画ない 画像
自動車 ビジネス

日産、米国でGM、フォードの工場を活用する計画ない

日産自動車の志賀俊之COOは13日、いわき第2エンジン工場の完成式典後の会見で、GM、フォードの工場を活用して米国で生産する件について触れ、「そういう計画はない」と述べた。

GMが値上げ発表 鉄鋼コスト増大など 画像
自動車 ビジネス

GMが値上げ発表 鉄鋼コスト増大など

GMでは、北米で販売する全モデルのおよそ3分の1を値上げする、と発表した。これは増大する材料費、特に鉄鋼のコストをカバーするためだという。しかし全モデルのうちでもっとも鉄鋼の使用量が多いシボレー『シルバラード』に関しては値上げは見送る。

民主党大勝利でビッグ3は大喜び? 画像
自動車 社会

民主党大勝利でビッグ3は大喜び?

伝統的に共和党政権とのつながりが深い、と言われる米自動車業界だが、中間選挙で上下両院とも民主党が主導権を握ったことに、実は胸をなでおろしているようだ。というのも、ここ数年はブッシュ政権のエネルギー政策、健康保険への対策、対外通貨政策などに不満を抱いていたため。

10月の米新車販売、GMとフォードに復活の兆し 画像
自動車 ビジネス

10月の米新車販売、GMとフォードに復活の兆し

ガソリン価格がそれまでと比べて劇的に安くなった10月、ライトトラック、SUV不振に苦しんで来たGM、フォードモーターの売り上げが小幅ながら回復を見せた。

フォード、07年前半に減産の見込み 画像
自動車 ビジネス

フォード、07年前半に減産の見込み

フォードモーターが、北米での07年上半期の生産予定を今年比で8-12%程度減産する予定であることを明らかにした。これは在庫を減らすため、需要が低迷するモデルの生産量を抑えるのが目的だ。一方で下半期には今年比で5-10%の増産を見込んでいる。

フォード、BPが米国ミシガン州テーラー市に水素ステーションを開設 画像
エコカー

フォード、BPが米国ミシガン州テーラー市に水素ステーションを開設

フォード・モーター・カンパニーは、BP社、ミシガン州テーラー市と共同で、フォード・フォーカスFCV(燃料電池車)に燃料を供給するための水素燃料ステーションを開設したと発表した。

【新聞ウォッチ】フォード、赤字幅が拡大、追加リストラも 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】フォード、赤字幅が拡大、追加リストラも

主力の北米市場などでの不振が深刻化している米フォード・モーターの7—9月期決算は最終赤字が58億ドル(約6900億円)に膨れあがったという。きょうの日経など各紙が報じている。

フォード モンデオ 新型、007映画でデビュー…スリルの許可証 画像
自動車 ニューモデル

フォード モンデオ 新型、007映画でデビュー…スリルの許可証

フォードの新型で2007年型の『モンデオ』は、EONプロダクションのジェイムス・ボンド映画新作『カジノロワイヤル』劇中でデビューする。映画の封切りは11月17日。

欧州のエネルギー企業と自動車メーカーが水素燃料の普及で協力 画像
エコカー

欧州のエネルギー企業と自動車メーカーが水素燃料の普及で協力

エネルギー企業のシェル・ハイドロジェン社、トタル・フランス社の両社は、ダイムラークライスラー社、BMWグループ、フォードモーター社、ゼネラルモーターズ・ヨーロッパ社、MAN社、フォルクスワーゲン社とともに、欧州における道路輸送用燃料として水素を普及させるための共同の取り組みを発表した。

トヨタ、米ビッグ3の座を確定か 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、米ビッグ3の座を確定か

アメリカの9月の新車販売の統計が出たが、結果はトヨタの1人勝ちが改めて浮き彫りとなるものだった。フォード、GM、クライスラーが揃って前年比マイナスを記録する中、トヨタは前年同月比で実に20%増。