
普通トラック販売、6割減 で過去最低水準…5月
トラック業界がまとめた5月の普通トラックの販売台数は、前年同月比60.9%減の1961台となり、6割を超えるマイナス幅となった。台数、マイナス幅ともに記録のある中で過去最低水準だった。

日産ディーゼル、UDファイナンシャルサービスを展開…金融商品提供
日産ディーゼル工業は、ボルボグループの金融子会社の日本法人VFSジャパンと共同で、リース、割賦などの金融サービスを「UDフィナンシャルサービス」として1日から展開する。

日産ディーゼル、梱包事業展開の子会社を吸収合併
日産ディーゼル工業は、日産ディーゼルロジコムを吸収合併すると発表した。合併は7月1日付けで、日産ディーゼルロジコムは解散する。

日産ディーゼルの国内営業部門と日本ボルボの事務所とを統合
日産ディーゼル工業は、販売会社である日産ディーゼルトラックスと、ボルボトラックジャパン、ボルボペンタジャパンなどを統括する日本ボルボの本社組織、日産ディーゼル工業の国内営業部門の一部を新たに開設した共同オフィス(東京都江東区SAビル)に移転する。

日産ディーゼル、小型トラックを一部改良…重量車燃費基準達成車を拡充
日産ディーゼル工業は、CNGエンジン搭載車も含めた小型トラック『コンドル』2t系シリーズ(積載量1.65 - 4tクラス)を改良して、5月11日から発売開始した。

日産ディーゼル組織改正、イエテボリ駐在員事務所を廃止
日産ディーゼル工業は、5月1日付で組織改正を実施すると発表した。

【リコール】三菱ふそう エアロクィーンなど アクセルワイヤ切れる
三菱ふそうトラック・バスは15日、大型バス『エアロクィーン』または『エアロエース』、日産ディーゼルブランド1車種の計2車種のアクセルワイヤに不具合があるとして、国土交通省にリコール(改修・無償修理)を届け出た。

日産ディーゼル組織改正、調達組織を改正
日産ディーゼル工業は、4月1日付で組織改正を実施すると発表。調達の組織で、シナジープロジェクト管理担当を廃止し、「部品調達担当」へ統合する。

【リコール】日産ディーゼル 路線バス4車種…ブレーキが効かない
日産ディーゼル工業は17日、路線バス4車種の制動装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【リコール】日産ディーゼル 乗合バス4車種、ブレーキランプ点灯せず
日産ディーゼル工業は12日、乗合バス計4車種の制動灯および尾灯に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。