日産ディーゼルに関するニュースまとめ一覧(23 ページ目)

関連インデックス
UDトラックス いすゞ自動車 日野自動車 三菱ふそうトラック・バス 日産自動車
日産ディーゼルとプレス工業が合弁、中国にアクスル工場 画像
自動車 ビジネス

日産ディーゼルとプレス工業が合弁、中国にアクスル工場

日産ディーゼル工業とプレス工業は、中国に大型トラック、バス用のアクスル(車軸)を生産する合弁工場を設立することで合意したと発表した。合弁会社は今年9月に設立する計画だ。

【株価】円安→業績上方修正期待で全面高 画像
自動車 ビジネス

【株価】円安→業績上方修正期待で全面高

輸出関連株が買われ、全体相場は反発。前日のニューヨーク市場で円相場が昨年10月20日以来の1ドル=108円台半ばまで下げた流れを受け、自動車株は全面高となった。

今年はCNGトラックに期待---ガス業界 画像
エコカー

今年はCNGトラックに期待---ガス業界

天然ガス(CNG)トラックが今年、相次ぎEFI(電子燃料噴射)化される。いすゞはこのほど、2トン級『エルフ』のCNG車を一部改良して発売した。日産ディーゼル工業も近く、4−7トン級『コンドル』のCNG車をEFI化して発売する。

04年度のトラック販売、三菱ふそうのシェア下落 画像
自動車 ビジネス

04年度のトラック販売、三菱ふそうのシェア下落

トラック業界がまとめた2004年度の普通トラック販売台数は、前年度にくらべ15.1%減の9万9615台だった。排ガス規制による特需があった前年度の反動で大幅なマイナスになった。

日産ディーゼル、厚生年金基金を解散 画像
自動車 ビジネス

日産ディーゼル、厚生年金基金を解散

日産ディーゼル工業は、同社の厚生年金基金を今月25日付けで解散したと発表した。同日付けで厚生労働省から解散の認可を受けた。

【株価】ルノーによる売却で嫌気、日産ディーゼル続落 画像
自動車 ビジネス

【株価】ルノーによる売却で嫌気、日産ディーゼル続落

景気回復期待を背景に先高感が強まり、全体相場は反発。幅広い銘柄が買われ、平均株価は昨年4月以来の高値水準へ上昇した。自動車株は高安まちまち。

日産、日産ディーゼル株式の保有は継続する 画像
自動車 ビジネス

日産、日産ディーゼル株式の保有は継続する

日産自動車は、ルノーが日産ディーゼル工業の保有全株式を売却したことに対して「日産は引き続き日産ディーゼル株を保有する」とのコメントを発表した。

ルノー、日産ディーゼルが資本提携を解消 画像
自動車 ビジネス

ルノー、日産ディーゼルが資本提携を解消

ルノーは、日産ディーゼル工業との資本提携を解消したと発表した。今後の協力関係については親会社の日産自動車を通して継続する見込み。ルノーは商用車部門をボルボに売却しており、日産ディーゼル株式を持ち続ける必要性が薄れたと判断した。

トラック販売2月大幅マイナス、シェアも変動 画像
自動車 社会

トラック販売2月大幅マイナス、シェアも変動

トラック業界がまとめた2月の普通トラックの販売台数は、前年同月比15.4%減の7667台となり、大幅マイナスとなった。

【決算見通し】絶好調、まあまあ、ダメ…差が開いてきた 画像
自動車 ビジネス

【決算見通し】絶好調、まあまあ、ダメ…差が開いてきた

昨年の4月−12月期決算を通して、各社の通期業績予想をまとめてみた。国内市場はピークの1990年の4分の3規模。自動車メーカー各社の海外依存度の高さは、ますます鮮明になっている。もっとも、米国市場一辺倒の状況から様相は変わりつつあり、各社間で業績の跛行性が目立ち始めている。

日産ディーゼル第1−3四半期決算、日産向けで大幅増益 画像
自動車 ビジネス

日産ディーゼル第1−3四半期決算、日産向けで大幅増益

日産ディーゼル工業が発表した2004年第1−3四半期(4−12月期)連結決算は、売上高が前年同期比0.6%減の3282億円と微減だったものの、営業利益が同21.0%増の233億円となり、大幅増益となった。

【株価】全面安…三菱自動車、日産ディーゼルが逆行高 画像
自動車 ビジネス

【株価】全面安…三菱自動車、日産ディーゼルが逆行高

円高を嫌気した売りに押されて、全体相場は続落。平均株価は12月29日以来の1万1400円台割れとなった。1ドル=102円台に円高が進行したことを受け、自動車株は全面安。

12月普通トラック販売、シェア大幅変動 画像
自動車 ビジネス

12月普通トラック販売、シェア大幅変動

トラック業界がまとめた2004年12月の普通トラックの販売台数は、前年同月比22.8%減の6965台となり、大幅マイナスとなった。

【株価】円高にも負けずトヨタが4日続伸 画像
自動車 ニューモデル

【株価】円高にも負けずトヨタが4日続伸

海外市場と比較した出遅れ感から先高期待は根強いが、利益確定の売りがわずかに優勢。全体相場6日ぶりに反発した。自動車株は高安まちまち。

【株価】日産ディーゼル、好業績・割安銘柄として人気 画像
自動車 ビジネス

【株価】日産ディーゼル、好業績・割安銘柄として人気

米国株安、円高の進行を嫌気し、全体相場は続落。自動車株は全面安となった。円相場が1ドル=102円台の高値圏で推移したことから、円高に伴う業績悪化懸念で輸出関連株が軟調。大手3社を中心に続落した。

    先頭 << 前 < 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 > 次 >> 末尾
Page 23 of 29