
【車載用Windows】HMIのみ変更で多機種同時開発
マイクロソフト『Windows Automotive 5.0』は、同社製品の中では珍しく日本主導で開発されたOSだ。そのキーマンとなるのが同社プロダクトディベロップメント・リミテッド、ITS戦略統括部の平野元幹氏だ。

【車載用Windows】ナビメーカーも優位性を認める
12日に行われたマイクロソフト『Windows Automotive 5.0』の発表会では、前バージョンにあたるWindows Automotive 4.2を使用した製品を作っているカーナビメーカーもスピーチを行っている。

【車載用Windows】機能拡張と開発支援ツールを備えたソリューション
開会に先立って行われた基調講演では、同社で自動車関連事業など、Windowsベースの組み込みソリューション提供を統括するデバイス・サービス・eXperienceグループ担当のトッド・ウォーレン氏(コーポレート・バイスプレジデント)がスピーチを行った。

【車載用Windows】マイクロソフト、Windows Automotive 5.0を発表
マイクロソフトは12日、カーナビなどの車載情報端末向け基本ソフト(OS)である『Windows Automotive 5.0』を発表し、これに関するカンファレンスをパシフィコ横浜(横浜市)で開催した。

車載情報端末向けプラットフォーム Windows Automotive 5.0 発表
マイクロソフトは、車載情報端末向けのソフトウェアプラットフォームの最新版「Microsoft Windows Automotive 5.0」を12日より自動車メーカー、車載情報端末メーカー、車載情報端末開発者向けに提供開始した。

カーナビ専用ウインドウズ新バージョン、発表イベント開催へ
マイクロソフトはこの7月に、Windows CEをベースとしたカーナビ専用OS、Windows Automotiveをバージョン4.2から5.0へと、約2年ぶりにメジャーバージョンアップすることが明らかになった。12日に発表する。

Xbox を全小中学校に導入---東京杉並区立
マイクロソフトは6月末より、家庭用ゲーム機『Xbox』を、東京都杉並区立の全小中学校および区の施設向けに提供する。Xboxを利用したテレビ会議システム「Xbox ビデオチャット」の教育的利用の推進を目的とする。

【XBOX フォルツァ・モータースポーツを試す!】ターザン山田…実車ゆずりのセッティングでモンスター・ランエボを乗りこなす!!
まずはノーマルで、タイムアタック。ステージはオレの庭、筑波サーキットね。ハイパワーターボ4WDらしい、挙動で積極的に曲げるように操ってやらないと、タイムは出ないね。

【XBOX フォルツァ・モータースポーツを試す!】熊倉重春…タイヤセッティングに凝りまくりの自分が想像できてコワい!
伝説のインベーダー・ゲーム以来、そういうものに縁のないワタシではある。そんなことより本物のクルマやバイクに触っていたほうが百倍マシと信じ込んできた原理主義のオジサンともいえる。そんなワタシが今、どう騙されたんだか、XBOXの新型ドライビングゲームの前で“コクピット”に座っているのだな。

【Xbox360】プレビュー…ハードウェア&サービス
マイクロソフトは「次世代Xboxプレビュー」で次世代コンソール機の仕様を発表した。名称は『Xbox360』(エックスボックス・サンロクマル)で、年内発売予定。テレビゲーム機だけでなく、ブロードバンド時代の総合デジタルエンタテインメントプレイヤーをめざす。