
フィアットの車載情報「Blue&Me」にニュアンスの音声技術
ニュアンス・コミュニケーションズ(旧スキャンソフト)は、同社の音声技術が、フィアットオートとマイクロソフトが共同開発した車載向け音声対応通信・エンターテイメントシステムである「Blue&Me」に採用されたと発表した。

【CeBIT06】ウルトラモバイルPCでGPSカーナビを
ドイツのハノーバーで9日から15日まで開催されている国際見本市CeBITでは、インテルが小型携帯情報端末「Ultra-Mobile PC」(UMPC)の製品を発表した。これは、マイクロソフトが「OROGAMI」というプロジェクトで、専用のソフトウェアを開発したものでもある。

【ジュネーブモーターショー06】フィアットとMSの協同開発車載情報システム
フィアットは、28日から開幕するジュネーブモーターショーにおいて、マイクロソフトの車載OSであるWindows Mobile for Automotiveをベースにした車載情報システム“Blue & Me”を公開すると発表した。

【プレゼント】トヨタカップのチケットを360名に---Xbox 360発売記念
マイクロソフトは、12月10日の次世代ゲーム機『Xbox 360』の発売を記念し、プレゼントキャンペーンを実施する。Xbox 360 がスポンサーをつとめる「FIFA Club World Championship TOYOTA Cup Japan 2005」の観戦チケットを抽選で360名(ペア180組)にプレゼントする。

「ゴッサムレーシング3」Xbox 360向け、発売日&価格決定
マイクロソフトは10日、次世代家庭用ゲーム機『Xbox 360』向けレーシングゲーム、『PGR3--プロジェクトゴッサムレーシング3--』を、2006年1月12日に希望小売価格6800円(税抜)にて発売すると発表した。

【SEMA05】フォードとマイクロソフトによる「モバイルオフィス」
フォードはSEMAショーでこれからのクルマのあり方のコンセプトとして、『Fシリーズ』ピックアップをベースとした『モバイルオフィス』をマイクロソフトと共同でプレゼンテーションする。

【カーマルチメディアインサイダー】マイクロソフト 平野元幹統括部長
当面は2つのWindows OSが、カーナビのローエンド市場を狙う事になりそうだ。カーナビの汎用OS化はハイエンドから始まっているが、コスト削減メリットという視点では、ローエンドやミッドレンジへの展開も重要……。マイクロソフトITS戦略統括部の平野元幹統括部長に、通信・ITSジャーナリストの神尾寿がインタビュー。

Xbox 360『PGR 3』日本発売決定! …新宿でのレースを生中継
マイクロソフトは29日、次世代ゲーム機Xbox 360向けレーシングタイトル『PGR−Project Gotham Racing 3−』(プロジェクトゴッサムレーシングスリー)を、日本国内で発売すると発表した。

Xbox 360「保護者による設定」機能
マイクロソフトは21日、次世代家庭用ゲーム機『Xbox 360』に、ゲームのコンテンツの内容に応じてユーザーのアクセス制限を設定できる、「保護者による設定」機能(英語名:FamilySettings)を導入すると、発表した。

【車載用Windows】開発者にリソース配分の最適化を促す
マイクロソフト『Windows Automotive 5.0』は、ナビメーカーにとって魅力的な開発ツールがOS本体と一緒に提供されることもトピックのひとつだ。AST(Automotive System Tools)もそのひとつ。