カーオーディオに関するニュースまとめ一覧(311 ページ目)

関連インデックス
音を良くするコツ 外部パワーアンプで良音を満喫 カーオーディオ・インストール カーオーディオ キーワード カーオーディオ こだわり カーオーディオ 逸品探究 カーオーディオ エンタメ環境向上計画 カーオーディオ・素朴な疑問 カーオーディオ DIY カーオーディオ DSP大全 カーオーディオ 取り付け カーオーディオ ニューカマー カーオーディオ プロショップ カーオーディオユニット AtoZ カーサウンドコンテストって何? サウンドシステム設計論 サウンド制御術・実践講座 サウンドユニット 選択のキモ スピーカー交換 低音強化のススメ ドライブ中に音楽は何で聴く? 魅惑のハイエンド・カーオーディオ 初めてのカーオーディオ プロセッサー活用術 カーナビ、ナビゲーション
ソニックプラス、アルファード/ヴェルファイア 専用新型スピーカー発売へ 新開発G字型チューニングポート搭載 画像
自動車 テクノロジー

ソニックプラス、アルファード/ヴェルファイア 専用新型スピーカー発売へ 新開発G字型チューニングポート搭載

ソニックデザインは、車種別スピーカーパッケージ「ソニックプラス」の新製品として、トヨタ『アルファード/ヴェルファイア』(30系)に対応するフロント専用トップグレードモデル「SPT300F」を4月1日から、同ハイグレードモデル「SP-T300M」を3月1日から発売する。

[取り付け方で音が変わる]外部パワーアンプの電源確保 画像
自動車 テクノロジー

[取り付け方で音が変わる]外部パワーアンプの電源確保

カーオーディオ製品の取り付けにまつわるセオリー等々を、全方位的に解説している当コーナー。前回からは新たな章に突入し、「外部パワーアンプ」についての解説を開始した。今回は、これを快調に動かすための最重要項目である“電源確保”に焦点を当て考察していく。

ハイエンド衝撃、クルマ好きがDIATONEをチェック…大阪オートメッセ2019 画像
自動車 テクノロジー

ハイエンド衝撃、クルマ好きがDIATONEをチェック…大阪オートメッセ2019

『大阪オートメッセ2019』を訪れた“クルマ好き”たちが“DIATONE”の音をCheck! Part2「ハイエンド」の衝撃度をリサーチ

[カーオーディオ“本格”のススメ]クラリオン FULL Digital Sound で楽しむ! 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ“本格”のススメ]クラリオン FULL Digital Sound で楽しむ!

手頃なやり方でカーオーディオを楽しんでいるという方々に向けて、そこからもう1歩踏み込んでみることをおすすめしている当特集。その第7回目となる今回は、クラリオンの『FULL Digital Sound』(以下、FDS)によって実現できる“本格”について考えていく。

『サウンド調整術入門』タイムアライメント…詳細なタイプ 画像
自動車 テクノロジー

『サウンド調整術入門』タイムアライメント…詳細なタイプ

クルマの中で良い音を楽しむための重要項目の1つである「サウンド調整術」について多角的に解説しようと試みている当コーナー。現在は、基本的な「調整機能」それぞれの“成り立ち”を説明している。今回も、「タイムアライメント」に焦点を当て紹介していく。

[カーオーディオ 用語解説]調整能力を得るための機器 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ 用語解説]調整能力を得るための機器

クルマの中でもっと良い音を聴きたいと思いながらも、カーオーディオになんとなく壁を感じている方々に向けて、当特集をお贈りしている。まずは“用語の難しさ”を取り払うことで、カーオーディオをより身近に感じていただこうと試みている。

クルマ好きがDIATONEをチェック「ナビを換えただけ?」…大阪オートメッセ2019 画像
自動車 ニューモデル

クルマ好きがDIATONEをチェック「ナビを換えただけ?」…大阪オートメッセ2019

2月9日より3日間にわたり開催された『大阪オートメッセ2019』。なんと3日間合計の来場者数は昨年の約21万8000人に対して5万人近くも多い約26万2000人を数えたという。そんな大盛況のうちに幕を閉じた同イベントの"DIATONE"ブースを取材した。

[カーオーディオ 製品選び]AV一体型ナビのサウンド機能分析 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ 製品選び]AV一体型ナビのサウンド機能分析

これからカーオーディオを始めてみようと思っている方、そしてすでに始めている方々に向けて製品選びの“傾向と対策”を解説している。現在は「メインユニット」について考えている。今回は、「AV一体型ナビ」のサウンド機能のトレンド分析をお伝えする。

[car audio newcomer]スバル WRX TC380 by Garage A 前編…サーキット走行もできる 画像
自動車 テクノロジー

[car audio newcomer]スバル WRX TC380 by Garage A 前編…サーキット走行もできる

プロショップでオーディオインストールをはじめたオーナーを紹介するこのコーナー。今回はインプレッサ乗りでスポーツ走行もこなすオーナーが群馬県のGarage Aと出会ってオーディオに目覚め、新車時からオーディオを組むことになるまでを紹介しよう。

[取り付け方で音が変わる]外部パワーアンプの取り付け場所 画像
自動車 テクノロジー

[取り付け方で音が変わる]外部パワーアンプの取り付け場所

カーオーディオ機器は、“ただ取り付ければいい”というものではない。セオリーに従ってそれを行わなければ製品の性能を十分に引き出せない。場合によってはセオリーを応用して創意工夫を発揮させなければならない局面もある。なかなかに奥深い世界なのだ。