
ソニックデザイン、Aクラス 新型専用サウンドチューニングキットを発売へ 純正スピーカーを活用
ソニックデザインは、純正スピーカーを活かしながら音質向上を実現する車種別専用サウンドチューニングキットの新製品として、メルセデスベンツ『Aクラス』新型(177系)専用アコースティックコントロールパッケージ「AX-177」を、1月25日より発売する。
![[カーオーディオ 用語解説]スピーカー交換に関連して 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1372634.jpg)
[カーオーディオ 用語解説]スピーカー交換に関連して
「クルマの中で良い音を聴きたい」と考えていながらも、なんとなく難しそうだからという理由でカーオーディオシステムの導入を見送っている方々も少なくないようだ。そんな方々に向けて、親しみやすく感じていただくための『用語解説』をお届けしている。

カーオーディオ・オブ・ザ・イヤー2018発表! イース・コーポレーション
国内随一のブランド数、取り扱いアイテム数を誇るイース・コーポレーションが発表!

スバリスト代表“片岡英明”から見たClarionカーナビゲーション+FDSの評価はいかにPR
航空機メーカーを母体とするSUBARUは、強い信念とこだわりを持ってクルマづくりを行っている。特にこだわりが強いのは、メカニズムと安全だ。

メルセデスベンツ Cクラス 新型のアドバンスドサウンドシステムに対応、スピーカーパッケージなど発売へ ソニックプラス
ソニックデザインは、メルセデスベンツ新型『Cクラス』に設定された「アドバンスドサウンドシステム」対応の上級スピーカーパッケージ2機種と、サウンドチューニングキット3機種を1月25日より発売する。

"未来型"エコカーと"革新型"カーオーディオシステムがコラボ!? それによって得られる楽しさとは…。
Clarionは、2019年1月11日(金)から開幕する『東京オートサロン2019』に4台のデモカーを出展する。そのうちの1台である"ノート e-POWER NISMO"の、事前取材の機会が得られた。カーオーディオシステムが完成したとの報を受け、Clarion本社を訪問すると…。
![[car audio newcomer]トヨタ C-HR by サウンドエボリューション・ログオン 後編…父娘でエージング 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1371801.jpg)
[car audio newcomer]トヨタ C-HR by サウンドエボリューション・ログオン 後編…父娘でエージング
クルマ購入のつもりが父親の影響からプロショップでスピーカー交換を実施することになったオーナーの平田七海さん。千葉県のサウンドエボリューション・ログオンに足繁く通って、音調整やシステムアップの相談を行う充実したオーディオライフを紹介しよう。
![[カーオーディオ“本格”のススメ]デッドニングとアウター化 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1372732.jpg)
[カーオーディオ“本格”のススメ]デッドニングとアウター化
ライトにカーオーディオを楽しんでいる方々に向けて、“本格”をお薦めする短期集中連載を開始する。一歩踏み込んだ方法にトライすると、カーオーディオという趣味をより深く楽しむことが可能となる。その具体策を、毎回テーマを絞り多角的に解説していこうと思う。

『サウンド調整術入門』クロスオーバー機能 l
カーオーディオを楽しもうとするときに頼りになる「サウンド調整術」について解説している当コーナー。今週からは新章に突入し、各機能の“成り立ち”の考察を開始する。まずは“クロスオーバー”について、その仕組みや利点を紹介していく。

【カーオーディオ10大ニュース 2018】話題を集めた新製品&出来事を振り返る<1-5位>
今年も年末の恒例企画『カーオーディオ界・10大ニュース』をお届けしている。今日はその<後編>として、編集部で選定した【第5位】から【第1位】までを発表し、それぞれのニュースたり得た要因を解説していく。じっくりとお読みいただきたい。