![[car audio newcomer]トヨタ ヴォクシー by サウンドステージ 後編…ついつい音量を上げる 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1432153.jpg)
[car audio newcomer]トヨタ ヴォクシー by サウンドステージ 後編…ついつい音量を上げる
新しくヴォクシーに乗り換えるのを機会に本格的なオーディオをシステムアップすることを計画したオーナーの渡辺さん。香川県のサウンドステージが手がけたフロントスピーカー+サブウーファーをインストールしたサウンドは想像以上のものだった。
![[ソースユニットのトレンド分析]DAP考察…やはり音にこだわるのであれば 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1431896.jpg)
[ソースユニットのトレンド分析]DAP考察…やはり音にこだわるのであれば
メディアから音楽信号を読み取り、それをシステムへと送り込む役割を果たす“ソースユニット”。皆さんはそれに何を使っているだろうか。かつてならば車載機しか選択肢がなかったが、現在は非車載機が使われることも多くなってきた。チョイスの幅が広がっているのだ。
![[カスタム・オーディオマシン紹介]BMW i3 by ルロワ 前編…難度の高いベース車 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1431298.jpg)
[カスタム・オーディオマシン紹介]BMW i3 by ルロワ 前編…難度の高いベース車
フォーカルサウンドをこよなく愛するオーナーの橋本さんが作り上げたBMW i3。まずはラゲッジの個性的な作りに着目した。インストールを手がけた愛知県のLEROY(ルロワ)が限られたスペースにユニットを詰め込み、なおかつ脱着式のボックスを完成させた。

BEWITHユーザー待望、ヴォーグ・ザ・セール 7月6-7日
プロショップ ヴォーグにて毎年恒例になっているBEWITHユーザー待望のヴォーグ・ザ・セールが7月6日(土)/7日(日)の2日間開催される。
![[car audio newcomer]トヨタ ヴォクシー by サウンドステージ 前編…新しいクルマを導入するので 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1430599.jpg)
[car audio newcomer]トヨタ ヴォクシー by サウンドステージ 前編…新しいクルマを導入するので
クルマの乗り換えを機会に、初めて本格的なオーディオをインストールすることを計画したオーナーの渡辺さん。オーディオに詳しい先輩から紹介された香川県のサウンドステージでアドバイスを受け、スピーカーやサブウーファーをチョイスする過程を紹介しよう。

ACG2019シーズン全日程発表、「東北」のエントリー受付開始
2019年度も 「カーオーディオの色々な楽しみ方を体験できる体感型イベント」 をテーマに、カーオーディオインストールの完成度やインパクト、オリジナリティーやカスタムセンスを競う「ACG オーディオカスタム」や……

国内最大級のオーディオとホームシアターの祭典『OTOTEN』会場に、精鋭オーディオカーが参集!
約80社にもおよぶオーディオ・ビジュアル関連のメーカー、ブランドが集結する国内最大級のAV総合展示会『OTOTEN AUDIO & HOME THEATER FESTIVAL 2019』(主催:一般社団法人日本オーディオ協会)が、6月29日と30日の2日にわたって開催中だ。

カーオーディオは高くない…ブリーズに新デモカー 6月30日試聴会
奈良県のブリーズにて新デモカー『Audi A1』を含む試聴会が6月30日(日)店舗前駐車場にて12:00より開催される。
![ステップアップさせる醍醐味が味わえる『DIATONE SOUND.NAVI』…イースト[プロショップ・インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1430885.jpg)
ステップアップさせる醍醐味が味わえる『DIATONE SOUND.NAVI』…イースト[プロショップ・インタビュー]
ハイエンドカーナビの代名詞的存在である『DIATONE SOUND.NAVI』。2012年7月4日に初代『NR-MZ60シリーズ』が発売されてから丸7年が経過しようとしている今、その魅力を改めて考察しようと、実力カーオーディオプロショップを取材した。

国内最大級のオーディオとホームシアターの祭典『OTOTEN』、カーオーディオにも注目 6月29-30日
国内最大級のオーディオとホームシアターの祭典『OTOTEN』(主催:一般社団法人日本オーディオ協会)の開催が迫ってきた。会期は6月29日と30日の2日間。今年も、東京都千代田区丸ノ内の「東京国際フォーラム」にて盛大に催される。