![[お手軽 カーオーディオライフの始め方]簡単チューニングを楽しむ その2 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1488780.jpg)
[お手軽 カーオーディオライフの始め方]簡単チューニングを楽しむ その2
カーオーディオという趣味を、極々手軽に始められる方法をお伝えしようと試みている。前回は、超基本的なチューニング機能を活用する楽しみ方を紹介した。今回もそれに引き続き、もう一歩踏み込んだ“やってみると面白い”サウンドセッティング術を紹介していく。
![[サウンド調整術入門]タイムアライメント…本格タイプの調整手順 その7 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1488779.jpg)
[サウンド調整術入門]タイムアライメント…本格タイプの調整手順 その7
車内での音響的な不利要素に対処するための『サウンド調整術』について、多角的に解説してきた当コーナー。今回はその最終回として、「タイムアライメント」調整の操作方法のまとめをお届けする。これまでのおさらいとして、じっくりとお読みいただきたい。
![[フロントスピーカーのセッティング術]DSPでマルチ駆動…メインユニット交換するかしないか 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1488278.jpg)
[フロントスピーカーのセッティング術]DSPでマルチ駆動…メインユニット交換するかしないか
フロントスピーカーの“鳴らし方”に焦点をあてている当特集。その第8回目となる今回は、「DSPを用いたマルチアンプシステム」という“セッティング術”について考察する。これを実践すると、交換したスピーカーの性能を一層引き出すことが可能となる。

ダモーレの「A1500シリーズ」ハイエンドパワーアンプ2機種、2020年1月中旬より受注販売開始
イース・コーポレーションは、米D'AMORE ENGINEERING(ダモーレエンジニアリング)の「A1500シリーズ」ハイエンドパワーアンプの2chモデル「A1500.2」と、4chモデルの「1500.4」計2機種を2020年1月中旬より受注生産品として発売する。

みんなのタクシー、ハイレゾ音源で King Gnu が楽しめる特別車両が走行
みんなのタクシーは、「東京の移動をもっと快適にするプロジェクト」第1弾として、ソニー・ミュージックレーベルズ、ソニーマーケティングと共同で、「音楽による新たな移動体験」を提供するサービスを12月20日より開始する。
![[カーオーディオ こだわり方考察]ケーブルにこだわる…わざわざ何かをするというのは大事 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1487295.jpg)
[カーオーディオ こだわり方考察]ケーブルにこだわる…わざわざ何かをするというのは大事
カーオーディオでは、“こだわる”ことで楽しさが一層深まる。その具体例、つまりは“こだわり方”を紹介している当短期集中特集。第4回目となる今回は、システム構築の必需品である“ケーブル”にまつわる“こだわり方”を研究する。
![[car audio newcomer]日産 エクストレイル by サウンドステーション ジパング 後編…好きな女性ボーカルを試聴 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1487003.jpg)
[car audio newcomer]日産 エクストレイル by サウンドステーション ジパング 後編…好きな女性ボーカルを試聴
スピーカーをはじめとして高音質ナビの導入などで愛車をグレードアップし続ける河口さん。自分の好みの音に仕上げるためにインストールを手がけた鳥取県のサウンドステーション ジパングで調整を繰り返し、どんどんオーディオの魅力に引き込まれている毎日だ。

トヨタ アルファード/ヴェルファイア、9インチディスプレイオーディオ標準装備へ
トヨタ自動車は、大型ミニバン『アルファード』および『ヴェルファイア』を一部改良、スマートフォンアプリを操作できるディスプレイオーディオ(DA)を標準装備し、2020年1月6日に発売する。
![[お手軽 カーオーディオライフの始め方]簡単チューニングを楽しむ 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1486681.jpg)
[お手軽 カーオーディオライフの始め方]簡単チューニングを楽しむ
クルマの中で好きな音楽を良い音で楽しむ「カーオーディオライフ」を、お手軽に始められる方法をお伝えする短期集中連載をスタートさせる。まず今回は、初期投資ゼロで楽しめる小ワザをご紹介する。その小ワザとは「簡単チューニング」だ。さて、その中身とは…。
![[フロントスピーカーのセッティング術]2ウェイ? 3ウェイ? 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1486410.jpg)
[フロントスピーカーのセッティング術]2ウェイ? 3ウェイ?
「スピーカーをどう鳴らすか」、そこのところを多角的に研究している当特集。その第7回目となる今回は、「2ウェイor3ウェイ」をテーマにお届けする。“3ウェイ”に興味があるという方は特に、当記事を要熟読!