カーオーディオに関するニュースまとめ一覧(278 ページ目)

関連インデックス
音を良くするコツ 外部パワーアンプで良音を満喫 カーオーディオ・インストール カーオーディオ キーワード カーオーディオ こだわり カーオーディオ 逸品探究 カーオーディオ エンタメ環境向上計画 カーオーディオ・素朴な疑問 カーオーディオ DIY カーオーディオ DSP大全 カーオーディオ 取り付け カーオーディオ ニューカマー カーオーディオ プロショップ カーオーディオユニット AtoZ カーサウンドコンテストって何? サウンドシステム設計論 サウンド制御術・実践講座 サウンドユニット 選択のキモ スピーカー交換 低音強化のススメ ドライブ中に音楽は何で聴く? 魅惑のハイエンド・カーオーディオ 初めてのカーオーディオ プロセッサー活用術 カーナビ、ナビゲーション
[car audio newcomer]マツダ デミオ by Warps 後編…オーディオを聴くため長距離ドライブ 画像
自動車 テクノロジー

[car audio newcomer]マツダ デミオ by Warps 後編…オーディオを聴くため長距離ドライブ

初めてのプロショップでのインストールを実践したオーナーの櫻田さん。インストールを手がけたのは広島県のWarps。スピーカー交換やユニットの取り付けを実施して、オーディオをグレードアップするとクルマとの付き合い方が大きく変わってきたという。

『Vogue The Sale!』PLUG&PLAYブランドの取り扱いも開始 12月7・8日 画像
自動車 テクノロジー

『Vogue The Sale!』PLUG&PLAYブランドの取り扱いも開始 12月7・8日

BEWITH製品を中心にHi-Fiサウンドを追求している千葉県千葉市の名店プロショップ ヴォーグにて毎年恒例となっている『Vogue The Sale!』が12月7日(土)、8日(日)の2日間開催される。

DIATONEサブウーファー『SW-G50』を楽しみ尽くす方法…プロショップに訊く 画像
自動車 テクノロジー

DIATONEサブウーファー『SW-G50』を楽しみ尽くす方法…プロショップに訊く

『DIATONE SOUND.NAVI』や、ハイエンド車載用スピーカー『DS-SA1000』等々を擁する国産ハイグレードカーオーディオブランド“DIATONE”。その製品ラインナップの中に、同社で唯一となるサブウーファー、『SW-G50』(希望小売価格:8万円税抜)がある。

LCサウンドファクトリーで恒例のクリスマスイベント 12月1日 画像
自動車 テクノロジー

LCサウンドファクトリーで恒例のクリスマスイベント 12月1日

12月1日(日)、栃木県宇都宮市のプロショップ lc sound factory(エルシーサウンドファクトリー)にて、1年間の感謝を込めた恒例の『クリスマスセールイベント』が開催される。

『to be Style 18周年祭』開催…カーオーディオメーカーデモカー試聴会ほか 11月30日-12月1日 画像
自動車 テクノロジー

『to be Style 18周年祭』開催…カーオーディオメーカーデモカー試聴会ほか 11月30日-12月1日

11月30日(土)と12月1日(日)の2日間、群馬県伊勢崎市のto be Style(トゥービースタイル)にて『to be Style 18周年祭』が開催される。

[car audio newcomer] マツダ デミオ by Warps 前編…先生のクルマに乗せてもらって 画像
自動車 テクノロジー

[car audio newcomer] マツダ デミオ by Warps 前編…先生のクルマに乗せてもらって

はじめてプロショップでインストールを実施したユーザーをピックアップするこのコーナー。今回は友人のクルマの音に影響を受けて広島県のWarpsでインストールを実施した櫻田さんを紹介。狙い通りにフォーカルのスピーカーを選んで音の変化が楽しんでいる。

[カーオーディオ“チョイスのキモ”]プロセッサー…パワーアンプ内蔵DSP その5 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ“チョイスのキモ”]プロセッサー…パワーアンプ内蔵DSP その5

どのような趣味であれ、“モノ選び”は楽しみどころの1つとなる。カーオーディオでもそれは同様だ。当コーナーではそこのところを一層楽しんでいただくべく、製品選びの参考となる情報をさまざま提供しようと試みている。

[カーオーディオ・インストレーション]スピーカー…キャンセリングを防ぐ 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ・インストレーション]スピーカー…キャンセリングを防ぐ

もろもろのセオリーが存在しているカーオーディオユニットの取り付け作業。それらセオリーを1つ1つ紹介している当コーナー。まずはスピーカーの取り付け作業に関連した事項をピックアップして解説している。前回まではドアの「制振作業」についてお伝えしてきた。

[サウンド調整術入門]タイムアライメント…本格タイプの調整手順 その5 画像
自動車 テクノロジー

[サウンド調整術入門]タイムアライメント…本格タイプの調整手順 その5

カーオーディオの音を良化させるための1手段となる「サウンドチューニング術」について、多角的に解説している当コーナー。現在は「タイムアライメント」調整のやり方を解説している。今回も、本格タイプの「タイムアライメント」のコントロール方法を紹介していく。

『DIATONE SOUND.NAVI』だけに搭載されている「マルチウェイ・タイムアライメント」って、何? 画像
自動車 テクノロジー

『DIATONE SOUND.NAVI』だけに搭載されている「マルチウェイ・タイムアライメント」って、何?

国産ハイグレードカーオーディオブランド“DIATONE(ダイヤトーン)”。同社のハイエンドオーディオ&カーナビゲーションシステム『DIATONE SOUND.NAVI』には、他社製品にはない独自機能、「マルチウェイ・タイムアライメント」が搭載されている。