
いすゞと日野、BEVフルフラット路線バスを2024年度に生産開始…FCEV仕様も開発へ
いすゞ自動車と日野自動車は2月28日、BEVフルフラット路線バスを2024年度より生産開始すると発表。さらにトヨタ自動車を加えた3社は同バスをベースとしたFCEV路線バスの企画・開発に向けた検討を開始することで合意した。

まさに草ヒロ状態!? いすゞ 117クーペ…ノスタルジック2デイズ2022
横浜市のパシフィコ横浜で開催された「ノスタルジック2デイズ」。ピカピカの旧車がひしめく会場で異彩を放っていたのが、車体に雑草が絡まるボロボロのいすゞ『117クーペ』だった。

いすゞ、最終利益は2.6倍の1046億円…海外の商用車需要回復 2021年4-12月期決算
いすゞ自動車は2月10日、2021年4~12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表。海外市場における商用車需要の回復を受け、前期97億円の赤字となった最終損益は464億円の黒字に転換した。

懐かしきいすゞの乗用車、奥多摩湖畔に集まる
『117クーペ』『ベレット』『フローリアン』…。かつていすゞが製造していた乗用車が2月6日、東京都奥多摩町の奥多摩湖畔にある大麦代園地駐車場に集まった。

いすゞ ギガ など、38万台に改善対策…アシストグリップ破損で負傷事故発生
いすゞ自動車は2月4日、大型トラック『ギガ』や大型路線・送迎バス『エルガ』など11車種について、フロントガラス上部のアシストグリップが破損するおそれがあるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。

いすゞ エルフ など、1万6000台をリコール…前輪緩衝装置に不具合
いすゞ自動車は2月3日、小型トラック『エルフ』など3車種について、前輪緩衝装置に不具合があるとして、国土交通省にリコールを届け出た。

いすゞ ギガ、トラッキング火災発生でリコール…電装系に高圧洗浄の水浸入
いすゞ自動車は2月3日、大型トラック『ギガ』について、電装系に高圧洗浄の水が侵入し、火災に至るおそれがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。対象となるのは、2017年6月15日~2021年9月17日に製造された1367台。

いすゞ、カミンズの電動システムを搭載したトラックをモニター運行へ
いすゞ自動車は1月20日、カミンズと北米向け中型電動プロトタイプトラックの製作、とモニターを実施することで合意したと発表した。

ワイルド系キャンピングカー誕生、災害支援にも期待…いすゞの高性能シャシー採用
日本特種ボディー(NTB)は、災害復興支援団体と共同開発した高機能キャンピングカー『エクスペディションイーグル』を発表。予約受付を開始した。

いすゞ フォワード テロ対策車両を1/43スケールで再現…500台限定
ヒコセブンは、オリジナルブランド「RAI'S」の新製品として、いすゞ『フォワード』の「2014 警視庁公安部公安機動捜査隊NBCテロ対策車両」レジン製1/43スケールモデルを発表。予約受付を12月7日より開始した。