【東京モーターショー09】ホンダ EV-N は自分たちのこだわり
「“次のEVはどんなのが欲しい?”というところから、“自分たちで欲しいものをつくってみましょう”と始まった」と、『EV-N』コンセプトの開発について語るのはデザイン開発室第1ブロック2スタジオ、住吉芳奈さん。
【東京モーターショー09】スバル エクシーガ にSTI仕様を設定…走りの7シーター
富士重工業のモータースポーツ専門会社であるスバルテクニカインターナショナル(STI)は、スバル『エクシーガ』にSTI独自の仕様装備を施したモデル「2.0GT tuned by STI」を11月4日から発売する。
【東京モーターショー09】日産 ランドグライダー のフェンダーが独立している理由
「クルマ的な安心感として乗員の包まれ感は出そうとしました。通常この手のクルマだとサイクルフェンダーとなりがちですが、あえてそれを使わないでしっかり感や踏ん張った感じを出そうと、大きめのフェンダーを採用しました」
【東京モーターショー09】ホンダ EVE-neo…実用性とシンボル
ホンダは第41回東京モーターショーに電動コンセプトモデル『EVE-neo』を出品する。本田技術研究所二輪R&Dセンター執行役員デザイン開発室室長の小濱光可さんは、「スマートコミューターを具現化した電動コンセプトモデルです」という。
【東京モーターショー09】ロータス に世界限定、ダークな35台
英国ロータスカーズは、21日に開幕する東京モーターショーで、『エキシージ』の限定車「スクーラ」(SCURA)をワールドプレミアする。260psのスーパーチャージャーユニットを925kgの軽量ボディに搭載し、0-100km/h加速4.1秒、最高速245km/hの性能を発揮する。
【東京モーターショー09】日産 NV200バネットタクシー…みんなが快適
日産自動車が第41回東京モーターショーに出品する『NV200 バネットタクシー』は、みんなのタクシーというのがコンセプトである。
【東京モーターショー09】タンデム2シーターの提案…日産 ランドグライダー
日産自動車が第41回東京モーターショーに出品するシティコミューター『ランドグライダー』コンセプトはタンデム2シーター(バイクのように前後に2人乗るタイプ)である。
【東京モーターショー09】日産 フーガ…高級車のインテリア
11月下旬に発売を予定している『フーガ』を日産自動車は第41回東京モーターショーに出品する。インテリアのサーフェイス(面)についても、エクステリアと同じようにダイナミックな線使いをしていると話すのはデザイン本部、青木護さん。
【東京モーターショー09】日産 リーフ…EVだからできたデザイン
日産自動車が回東京モーターショーに出品する『リーフ』は電気自動車である。電気自動車だから出来たデザイン上の特徴を、デザイン本部プロダクトデザイン部プロダクトチーフデザイナー井上真人さんは、「槍の先、弾丸の先のような形が出来るのです」という。
【東京モーターショー09】ヤマハ、小型CVTを開発…モペット型二輪車向け
ヤマハ発動機は19日、100 - 125ccのモペット型二輪車の自動無段変速機構(CVT)として「Y.C.A.T.」(ヤマハ・コンパクト・オートマチック・トランスミッション)を実用化したと発表した。

