三井住友海上火災、モビリティ産業の将来を調査研究する組織を新設
三井住友海上火災保険は11月19日、社外パートナーとの協働を通じたビジネスの開発を目的に12月1日付けで「ビジネスイベーション部」を新設すると発表した。
「あおり運転の疑い」を検知、ドラレコテレマティクスサービスに機能追加へ 三井住友海上
三井住友海上火災保険は、フリート契約向けドライブレコーダー・テレマティクスサービス「F-ドラ」に、従業員の「あおり運転の疑い」を検知する機能を2021年1月より追加する。
ドライブレコーダーをインフラメンテナンスに活用 実証実験を実施へ
アーバンエックステクノロジーズと三井住友海上火災保険は10月27日、ドライブレコーダーを活用して社会インフラのメンテナンスを支援する実証実験を実施することで合意したと発表した。
ドラレコ型保険に割引制度、三井住友海上が導入 業界初
三井住友海上火災保険は、専用ドライブレコーダー付き自動車保険「見守るクルマの保険(ドラレコ型)」に、2022年1月より新たな割引制度を導入する。
三井住友海上とUber Eats、包括連携協定締結…配達パートナーの交通事故防止支援など
三井住友海上は9月1日、配達パートナーの交通事故防止支援などを目的に、Uber Eatsと包括連携協定を締結した。
AIによる自動車修理見積りチェックシステム導入 三井住友海上/あいおいニッセイ同和損保
三井住友海上火災保険とあいおいニッセイ同和損害保険は、英国のスタートアップ企業、トラクタブル社のAI技術を活用し、自動車事故の車両修理見積を自動点検するシステムを導入した。
二輪個人間シェアサービスの「エアライド」、バイク保険を導入
バイクの個人間シェアリングサービス「AirRide(エアライド)」は、三井住友海上火災保険と契約し、バイク保険を導入したと発表した。
カーシェアプラットフォーマー専用の自動車保険を開発 三井住友海上
三井住友海上火災保険は4月15日、業界初となる個人間カーシェアリングを手がけるカーシェアプラットフォーマー専用の自動車保険を開発し、4月から販売開始すると発表した。
三井住友海上と未来シェア、スマートモビリティ分野で提携
三井住友海上火災保険は2月19日、公立はこだて未来大学発のAI(人工知能)スタートアップである未来シェアとスマートモビリティ分野で業務提携することで合意したと発表した。
「タクシー相乗り通勤」の実証実験を実施 金沢市・小松市周辺地域でデマンド交通を利用
三井住友海上火災保険とMS&ADインターリスク総研、大和タクシーコールネット、クスリのアオキ、未来シェアの5社は2月20日から、デマンド交通を利用した「相乗り通勤」の実証実験を開始したと発表した。
