【株価】トヨタが反発、三井住友海上と連携しドライブレコーダー画像を消防と共有へ
27日の日経平均株価は前週末比253円91銭高の3万8900円02銭と反発。米国株高を受け、幅広い銘柄に買いが先行。香港ハンセン指数などアジア域の株価が堅調に推移したことも支えとなった。
致命傷のビッグモーター、損保全7社が代理店契約を解除[新聞ウォッチ]
今月(10月14日)亡くなった俳優でコメディアンの財津一郎さんが甲高い声で叫んでいた「キビシーッ」や「助けてチョーダイ!」などの独特のギャグを連呼しても、まったく通用しないほどの致命傷にもなりかねないだろう。
ビッグモーター不正の影響は広がるばかり…新聞ウォッチ土曜エディション
8月7~10日の[新聞ウォッチ]を振り返っていく。
ビッグモーター不正の余波、三井住友海上が提携の民間車検場を「抜き打ち」調査[新聞ウォッチ]
中古車販売大手のビッグモーターによる自動車保険金の水増し不正請求が、損害保険ジャパンなど損保各社との持ちつ持たれつの関係が大きな問題として浮上しているが、7月に就任した金融庁の栗田照久長官も、両者の関係を徹底的に調査する考えを示したという。
ビッグモーター不正疑惑、金融庁が“相互依存”の損保7社に報告徴求命令[新聞ウォッチ]
気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウオッチ・・・。
大型EVトラックを使って自動車部品を輸送…日系企業が中国で実証実験
日本郵船が出資する日郵振華物流(天津)は、三井住友海上火災保険(中国)、パナソニック四維モビリティテクノロジーサービス北京と共同で、7月から大型電気トラック(大型EVトラック)を使って自動車部品を輸送する実証実験を実施する。
与信をAIで評価、UcarNextと三井住友海上が中古車個人売買のローン審査モデル開発へ
個人間取引の中古車ローン仲介サービス「UcarNext」を運営するfurasucoは6月26日、三井住友海上と、中古車を買いたい個人の与信をAIで評価するローン審査モデルの開発を開始すると発表した。
EVトラック普及へ、フォロフライがアドバンスクラブと車両整備で業務提携
EVベンチャーのフォロフライは、三井住友海上グループがサポートする全国整備組織「アドバンスクラブ(AC)」と車両整備、アフターメンテナンスで業務提携を開始すると発表した。
話題の「ChatGPT」を交通事故対応サービスに活用
三井住友海上火災保険は、NEC、アクセンチュアと、オープンAIが提供する対話型AI(人工知能)「チャットGPT」を、事故対応サービスに活用し、社員とAIの新たな協業モデルの構築による顧客対応の品質向上への取り組みを開始する。
通学路の危険なエリアをAIが指摘して警察が対策を実施
三井住友海上火災保険は、大阪府泉大津市、泉大津警察署、、MS&ADインターリスク総研と、AI(人工知能)を活用して通学路の安全確保を目指した実証実験を実施する。
