
【グッドデザイン14】スバル、レヴォーグ で3年連続の受賞「安心して走りを楽しめる」
富士重工業のスバル『レヴォーグ』が、2014年度グッドデザイン賞を受賞した。

スバル WRX の純正オーディオを高音質化…ソニックデザイン、上級スピーカーパッケージ発売
ソニックデザインは、簡単・確実な装着作業で純正カーオーディオシステムの高音質化を実現する「ソニックプラス」シリーズの上級機として、スバル『WRX』『レヴォーグ』『XV』『インプレッサ』専用モデル4機種(計12製品)を10月2日より発売する。

プロト、ステンメッシュブレーキホースキットに ノア/ヴォクシー用などを追加
プロトは、スウェッジライン ステンレス・メッシュブレーキホースキットの新製品として、トヨタ ノア/ヴォクシー用など、3車種6品番を追加発売する。

【リコール】スバル レヴォーグ、ECUプログラムに不具合で触媒劣化を診断できないおそれ
富士重工業は9月11日、スバル『レヴォーグ』のエンジンコントロールユニットに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【スバル WRX S4/STI 新型発売】WRX S4 とレヴォーグ の違いはコーナリング性能…ライバルはBMW
WRXとレヴォーグのプラットフォームは共通だが、ボディ形状の違いによる剛性の出し方、ねじれやよれに対するフレームの追従性など細かい点での変更はある。最大の違いはコーナリング性能だという

【スバル WRX S4/STI 新型発売】「車体骨格は レヴォーグ と同じ」武藤専務
シリーズの新設定セダンで上質の街乗りも楽しめるというスバル『WRX S4』は、ステーションワゴンモデル『レヴォーグ』の上級スポーツセダンを思起させるようなデザインだ。実際、車体骨格部分は共通化されているという。

スバル レヴォーグ、満タン無給油でどこまで行ける? アイサイト ver.3 で長距離検証
今年6月に発売されたスバルの新ミドルクラスステーションワゴン『レヴォーグ』。新開発の水平対向1.6リットル直噴ダウンサイジングターボと第3世代に進化したステレオカメラ式の先進運転支援システム「アイサイト ver.3」の2つの新技術が注目を浴びている。

スバル富士重、高橋専務「レヴォーグ の先行受注分は上期中に納車はける」
富士重工業の高橋充取締役専務執行役員は7月31日に都内で開いた決算会見で、新型車『レヴォーグ』について「1月から先行受注を頂いたお客様には上期中に納車がはける」との見通しを示した。

スバル レヴォーグに、自転車レース“レスキュー仕様“登場
ツール・ド・フランスの中立サポートカーとして人気のマビックカーがスバルの新型「 レヴォーグ」をベースとして完成し、2014年8月からニュートラルサービスを本格始動する。

【スバル レヴォーグ 試乗】よくできた姉さん女房的な アイサイト Ver.3 と誤後進制御…岩貞るみこ
『レヴォーグ』に装着された、「アイサイト Ver.3」について注目したい。他社がレーザーやレーダーで障害物を認識するのに対し、唯一、ステレオカメラを使った性能のよさで勢いに乗るスバルである。