自動運転、高度運転支援(ADAS)に関するニュースまとめ一覧(350 ページ目)

マツダ、2020年から自動運転の実証実験…2025年までに標準装備へ 画像
自動車 テクノロジー

マツダ、2020年から自動運転の実証実験…2025年までに標準装備へ

マツダは8月8日、人間中心の自動運転コンセプト「マツダ・コ・パイロット・コンセプト」に基づいて開発を進めている自動運転技術の実証実験を2020年に開始し、2025年までに標準装備化を目指すと発表した。

デンソー、半導体IP設計の新会社を設立…自動運転用半導体のキー技術を開発 画像
自動車 ビジネス

デンソー、半導体IP設計の新会社を設立…自動運転用半導体のキー技術を開発

デンソーは8月8日、自動運転用半導体のキー技術となる半導体IP(Intellectual Property)の開発・設計を行う新会社「エヌエスアイテクス」を設立すると発表した。

スポーツカーの自動運転、あり? なし?…アウディが描く自動運転の未来【インタビュー】 画像
自動車 ビジネス

スポーツカーの自動運転、あり? なし?…アウディが描く自動運転の未来【インタビュー】

市販車として世界初となる「レベル3」自動運転を採用した高級セダン、新型『A8』を発表したアウディ。同社はこれを「レベル4実現に向けたベースモデル」として、2018年より段階的に自動運転技術を市販車に投入していくという。

マツダ、CX-5 と アテンザ 全機種に先進安全技術を標準装備…「サポカーS・ワイド」に該当 画像
自動車 テクノロジー

マツダ、CX-5 と アテンザ 全機種に先進安全技術を標準装備…「サポカーS・ワイド」に該当

マツダは、『CX-5』と『アテンザ』全機種に先進安全技術「i-アクティブセンス」を標準装備し、8月3日より販売を開始した。

トヨタ、新たな自動運転とコネクトカー向け技術を研究へ…米国先進安全センター 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ、新たな自動運転とコネクトカー向け技術を研究へ…米国先進安全センター

トヨタ自動車は8月2日、米国ミシガン州の先進安全技術研究センター(CSRC)で行う新たな研究プロジェクトの内容を発表した。

レゴロボットで自動運転技術を再現、BMWなど子ども向けワークショップを全国で開催へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

レゴロボットで自動運転技術を再現、BMWなど子ども向けワークショップを全国で開催へ

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、日本科学未来館と共同で子ども向けワークショップ「自動運転で動く車のしくみ」を企画、8月27日より全国の科学館などで開催する。

VW、スタートアップ支援プログラム開始…自動運転の三輪EVなどを開発 画像
自動車 ビジネス

VW、スタートアップ支援プログラム開始…自動運転の三輪EVなどを開発

フォルクスワーゲングループは8月1日、ドイツ・ドレスデンにおいて、スタートアップ支援プログラムを開始した、と発表した。

ZMP、自動運転技術開発用ロボットカーを発売…1/10スケール 画像
自動車 テクノロジー

ZMP、自動運転技術開発用ロボットカーを発売…1/10スケール

ZMPは8月1日、自動駐車や障害物回避など自動運転技術の開発において、シミュレーションと実機で比較できる1/10スケールのロボットカーの販売を開始した。

後続車無人の隊列走行の実現目指す---新しい総合物流施策大綱を決定 画像
自動車 テクノロジー

後続車無人の隊列走行の実現目指す---新しい総合物流施策大綱を決定

政府は、関係省庁が連携して総合的・一体的な物流施策を推進するため「総合物流施策大綱(2017年度~2020年度)」を閣議決定した。

【新聞ウォッチ】自動運転実用化に向けた「法整備」へ初会合---警察庁の有識者検討委員会 画像
自動車 社会

【新聞ウォッチ】自動運転実用化に向けた「法整備」へ初会合---警察庁の有識者検討委員会

警察庁が自動運転の段階的実現に向け、有識者との調査検討委員会の初会合を開いたという。