自動車 テクノロジー
中山間地域で自動運転を活用、貨客混載や観光など---国交省がビジネスモデル検討
国土交通省は、中山間地域における「道の駅」を拠点とした自動運転サービスで、産学官が連携して、貨客混載や観光など地域特性を踏まえたビジネスモデルを検討するための検討会を設立する。
自動車 テクノロジー
コンチネンタル、新世代カメラシステムを発表…高度な自動運転用
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、コンチネンタルは7月25日、高度な自動運転や先進運転支援システム(ADAS)向けの新世代カメラシステムを発表した。
自動車 テクノロジー
ZMPのステレオカメラ、最新ソフト出荷開始---物体検出機能を強化
ZMPは7月26日、ステレオカメラの「RoboVision2」を用いた物体検出機能を搭載した「ZMP RoboVision2 物体検出パッケージ」の最新ソフトウェアの出荷を開始した。
自動車 テクノロジー
東芝の画像認識用プロセッサ、デンソーが前方監視カメラに導入
東芝は7月26日、車載向け画像認識用プロセッサがデンソーの前方監視カメラシステムに導入された、と発表した。
自動車 テクノロジー
【レクサス LS 新型】デンソー、新型画像センサーとミリ波レーダーを開発
デンソーは7月26日、レクサスが2017年秋以降に発売する新型『LS』に搭載される新型のステレオ画像センサーおよびミリ波レーダーを開発したと発表した。
自動車 ビジネス
日産 エクストレイル の プロパイロット、日立オートモティブシステムズのADAS ECU採用
日立オートモティブシステムズは7月25日、同社のADAS(先進運転支援システム)ECU(電子制御ユニット)が、日産『エクストレイル』改良新型に採用された、と発表した。
自動車 テクノロジー
駐車場内での自動走行サービス、メルセデス博物館が2018年から開始
ダイムラーとボッシュは7月24日、自動駐車回送サービス(自動バレーサービス)を開始すると発表、デモンストレーションを行った。
自動車 テクノロジー
VW、部分自動運転を欧州で導入…加減速とステアリングをアシスト
フォルクスワーゲンは7月21日、部分的な自動運転システムの「トラフィックジャム・アシスト」を欧州で導入した、と発表した。・
自動車 ビジネス
交通事業者に車両とシステムをパッケージで提供していく…SBドライブ佐治社長
SBドライブ代表取締役CEOの佐治友基氏は7月20日、Softbank World 2017 のセミナーに登壇し、同社の自動運転に関する取り組みをアピールした。ここではその講演の内容を紹介する。
自動車 ビジネス
米配車サービス リフト、自動運転車の開発部門を設立
米国に本拠を置く配車サービス大手のリフト(Lyft)は7月20日、自動運転車の開発部門を設立すると発表した。
