
自動車 テクノロジー
ホンダ、自動運転「レベル4」を実用化へ 2025年目標
ホンダは6月8日、現在開発を進めている自動運転について、2025年頃をめどに、「レベル4」の技術的な確立を目指すと発表した。

自動車 テクノロジー
【CESアジア2017】サーブの親会社、完全自動運転EVを公開…NEVS
スウェーデンのEVメーカーで、サーブブランドを傘下に持つNEVSは6月7日、中国で開幕したCESアジア2017において、『In Motionコンセプト』を初公開した。

自動車 テクノロジー
国連 AI 会議でアウディCEOが講演…人間と機械の完璧な協力
ドイツの高級車メーカー、アウディのルパート・シュタートラーCEOは6月7日、スイス・ジュネーブで開催された国連会議、「第1回AI(人工知能)グローバルサミット」で講演を行った。

自動車 テクノロジー
JNCAP2017、レーンキープシステムの制御を評価へ
自動車事故対策機構=NASVAは、2017年度の自動車アセスメント=JNCAPで車線逸脱抑制性能試験(車線はみ出し抑制)を実施する。

自動車 テクノロジー
ボッシュ、レーダー信号地図を開発へ…自動運転車用
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュは6月7日、世界で初めて自動運転車のために、レーダー信号を使用する地図を開発すると発表した。

自動車 テクノロジー
コンチネンタル、百度と戦略的提携…自動運転やコネクトカー技術を開発
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、コンチネンタルは6月2日、中国最大のインターネット企業、百度と戦略的提携を結ぶと発表した。

自動車 テクノロジー
「交通のガバナンス」…国際交通フォーラムの大臣会合で自動運転など議論
国際交通フォーラム(ITF)交通大臣会合がドイツで開催され、大臣ラウンドテーブルで自動運転などについて議論した。

自動車 テクノロジー
愛知県、遠隔自動運転車の公道実証実験---2017年度 全国に先駆けて
愛知県は、遠隔型自動運転システムなどを活用した実証実験事業を全国に先駆けて2017年度に実施すると発表した。

自動車 テクノロジー
【CESアジア2017】コンチネンタル、コネクトカーや自動運転技術を出展予定
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、コンチネンタルは6月2日、中国上海市で6月7日に開幕するCESアジア2017の出展内容を公表した。

自動車 テクノロジー
モービルアイ、貸切バス向け車体表示用ステッカーの交付を開始
J21は、後付け衝突防止補助システム「モービルアイ」が「貸切バスのASV技術搭載状況に関する車体表示ガイドライン」における「車線逸脱警報装置」に適合することをふまえ、同製品搭載の貸切バス事業者に対して車体表示用ステッカーを交付すると発表した。