マツダ CX-3、米国で2018年型発表…コネクトと先進運転支援が進化
マツダの米国法人、北米マツダは8月28日、『CX-3』の2018年モデルを発表した。
VW ポロ 新型、欧州発売…部分自動運転やコネクト重視
フォルクスワーゲンは8月28日、新型『ポロ』を欧州で発売した。ドイツ本国での価格は、1万2975ユーロ(約170万円)からとなる。
【新聞ウォッチ】トヨタ、誤発進防止搭載車を9割に拡大 2018年度まで
高齢ドライバーなどのアクセルとブレーキの踏み間違いによる事故が多発しているが、トヨタ自動車も誤発進の防止を支援する装備「ICS」を、現在の3割から2018年度末までに国内販売車両の9割以上に搭載するという。
ボッシュ、予測緊急ブレーキを開発…自転車や歩行者を保護
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュは8月28日、最新のADAS(先進運転支援システム)として、自転車や歩行者を保護する予測緊急ブレーキシステムを開発した、と発表した。
ジャガー・ランドローバー、テックフェス開催…最新の自動運転車初公開へ
ジャガー・ランドローバーは8月25日、9月に英国ロンドンにおいて、「テクノロジー・ウィズ・ハート」(TECHNOLOGY WITH HEART)を開催すると発表した。
トヨタ セーフティ センスPとICS、搭載により追突事故は9割減
トヨタ自動車は8月28日、安全支援技術による事故低減効果を公表するとともに、技術と人(活動)で安全を目指す「サポトヨ」活動の拡充を発表した。
【SUPER GT 第6戦】スバル アイサイト ツーリングアシスト体験会を実施
SUBARU(スバル)は、SUPER GT第6戦 鈴鹿1000kmレース会場の鈴鹿サーキットで、新型『レヴォーグ』による、ツーリングアシスト体験会を開催した。
【フランクフルトモーターショー2017】メルセデス、完全自動運転のスタディモデルを初公開へ
メルセデスベンツは8月21日、ドイツで9月12日に開幕するフランクフルトモーターショー2017において、完全自動運転のスタディモデルを初公開すると発表した。
車線逸脱警告、死亡事故を86%低減…米IIHS調査
米国IIHS(高速道路安全保険協会)は8月23日、先進運転支援システム(ADAS)のひとつ、「車線逸脱警告」が事故を減少させる効果について、調査レポートを発表した。
自動運転車、工事による車線減少にもスムーズ対応…お台場で公道実験[動画]
ZMPは、2020年東京五輪での完全自動運転タクシー実現に向け、東京・お台場で実施している公道実験の進捗状況を動画にて公開した。
