JDパワーに関するニュースまとめ一覧(57 ページ目)

ミシュランがトップ……JDパワーのタイヤ満足度調査 画像
自動車 社会

ミシュランがトップ……JDパワーのタイヤ満足度調査

JDパワーアジア・パシフィックは、日本市場において、新車装着タイヤの顧客満足度調査を実施した結果、ブランド別の総合順位でミシュランが1位になった。

ディーラー経営者の満足度が最も高いメーカーは今年もトヨタ!! 画像
自動車 ビジネス

ディーラー経営者の満足度が最も高いメーカーは今年もトヨタ!!

J.D.パワーアジア・パシフィックは10日、2002年自動車ディーラー満足度調査の結果を発表した。ユーザーではなく、ディーラーのオーナーを対象とした調査で、410名(539フランチャイズ)から評価を求めた。

セールスマンの人柄がユーザーの「買ってよかった度」をアップするって本当!? 画像
自動車 社会

セールスマンの人柄がユーザーの「買ってよかった度」をアップするって本当!?

J.D.パワー・アジア・パシフィックは2日、日本で初めて実施した「自動車セールス満足度」調査の結果を明らかにした。新車購入後3〜5カ月が経過した3096人を対象に、2002年7月から8月に掛けて調査した結果、フォルクスワーゲン(VW)が1位となった。

先進技術について意識調査---ナビと安全に強い関心、だがETCは? 画像
自動車 テクノロジー

先進技術について意識調査---ナビと安全に強い関心、だがETCは?

J.D.パワーの2002年日本自動車先進技術調査の結果では、自動車ユーザーは安全性関連やセキュリティ関連の技術に関心があることが判明。関心度が最も高かったのはナビ、低かったものはETC。認知度は高いが装着することに関心はないという。

サターンが顧客満足度でトップ、あの高級ブランドは「平均以下」に!! 画像
自動車 社会

サターンが顧客満足度でトップ、あの高級ブランドは「平均以下」に!!

JDパワーアンドアソシエイツが行う顧客のディーラーに対する満足度調査で、サターンがトップとなった。この調査が始まった1986年以来、ラグジュアリークラスではないメーカーがトップになるのは初めてのこと。ずっとトップを走り続けてきたレクサスは、今回日産インフィニティの下となり3位だった。

ここでもトヨタ、レクサス車がユーザー満足度上位 画像
自動車 社会

ここでもトヨタ、レクサス車がユーザー満足度上位

市場調査会社のJDパワー・アジア・パシフィックは16日、イギリスで実施された2002年の自動車顧客満足度調査の結果を発表した。ブランド別ランキングではレクサスが1位を獲得、2位にはトヨタが続き、3位にはシュコダがランクインしている。

韓国製の自動車、人気急上昇---ディーラーが評価する 画像
自動車 社会

韓国製の自動車、人気急上昇---ディーラーが評価する

JDパワーアンドアソシエイツの2001年度ディーラー調査によると、韓国製の自動車に対する信頼性や依存度が急上昇していることが明らかになった。1999年の調査と比べると実に50ポイントもの上昇だ。

アメリカのカーナビ普及はまだまだ 画像
自動車 テクノロジー

アメリカのカーナビ普及はまだまだ

日本とは違い、カーナビの普及が大幅に遅れているアメリカ。JDパワーアンドアソシエイツの調査によると、2001年に工場で出荷時にカーナビがつけられていたモデルの車を購入した人は、わずか1%にとどまっている。

ユーザーの「満足度」がもっとも高い軽自動車、それは… 画像
自動車 社会

ユーザーの「満足度」がもっとも高い軽自動車、それは…

市場調査会社のJDパワーは14日、軽自動車のAPEAL調査の結果を明らかにした。スタイリングや快適性や利便性など、8カテゴリー110項目を1000点満点のスコアで表したもので、ダイハツ『ムーヴ』がランキングトップとなった。

ディーラー経営者はトヨタに大満足---ただ一点の弱点は! 画像
自動車 社会

ディーラー経営者はトヨタに大満足---ただ一点の弱点は!

市場調査会社のJDパワーは7日、ディーラー経営者422名を対象に、自動車メーカーやインポーターに対する満足度調査を実施した結果を明らかにした。総合1位は7年連続でトヨタが獲得しているが、肝心の商品力でポイントを落すなど、先行き不安な点もあるのは事実だ。

    先頭 << 前 < 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 > 次
Page 57 of 58